私らしく生きる 50代からの大人世代へ

人気記事ランキング 連載・特集

炊飯器で楽々!トロトロ柔らかな牛すじ煮込みの作り方

公開日

更新日

牛尾理恵

鍋でコトコト時間のかかる牛すじ煮込みが、炊飯器調理でほったらかしでできあがります。いつも使っているごくふつうの炊飯器は、実はとても優秀な調理器具なんです。料理ができ上がったら、炊飯器が知らせてくれます。ごはんにもお酒にもぴったりのメニューを、料理家の牛尾理恵さんに教えていただきましょう。

★炊飯器でパエリア!★

【炊飯器で作る】パエリアがジューシーで絶品!魚介の旨味たっぷりのご馳走がほったらかしで完成

【材料】(4人分)

牛すじ肉…500g
にんにく…1かけ
しょうが…1かけ
ねぎの青い部分…1本分
つきこんにゃく(下ゆでずみ)…1袋(150g)
焼きどうふ…1丁
しょうゆ…1/2カップ
みりん…1/2カップ

【作り方】

①牛すじは5cm幅に切る。

②炊飯ジャーに①、にんにく、しょうが、ねぎを入れ、水を5の目盛りまで注ぎ、おかゆモードで炊く。

牛すじ、香味野菜、水を入れ、おかゆモード ピ!

③つきこんにゃくはざく切り、焼きどうふは水けをきって8等分に切る。

④②が炊き上がったら、具材と汁に分ける。具材は炊飯器に戻し入れ、3、しょうゆ、みりんを加える。汁1.5カップを注ぎ、おかゆモードで炊く。食べるときに好みで七味とうがらしを振っても。

煮汁を減らし、こんにゃく、とうふ、調味料を加えて、おかゆモード

できた!

食材MEMO

【牛すじ】
すじがとても多く、濃厚な味わいの部位。炊飯ジャーで加熱するとトロトロに。

調理のPOINT

2回目に炊くときは、牛すじを下に入れ、その上にこんにゃく、とうふをのせて。牛すじがやわらかく仕上がる。

炊飯器は「おかゆモード」がおすすめ!

とろとろのおかゆに炊き上げたいなら、なべで煮込むより、炊飯器の「おかゆモード」が一番。鶏の骨つき肉とともに炊き上げるサムゲタンも「おかゆモード」でとろとろに。


※この記事は『ぜ〜んぶ入れてスイッチ「ピ!」炊飯器で魔法のレシピ100』牛尾理恵著(主婦の友社)の内容をWEB掲載のため再編集しています。

※2023年5月30日に配信した記事を再編集しています。

★あわせて読みたい★

スペアリブが【炊飯器】でほったらかしで完成!やわらかくてジューシー! 炊飯器で「シンガポールチキンライス」が簡単!鶏肉のうまみがごはんにしみてると大反響 【紅茶煮豚】が炊飯器で手軽に作れる!ほったらかしなのに、深い味わい

ぜ〜んぶ入れてスイッチ「ピ!」炊飯器で魔法のレシピ100

牛尾理恵著
主婦の友社刊

とにかく材料をぜんぶ入れて、スイッチを押すだけ!  次に炊飯器を開けたときには、湯気とともに感動の料理ができている、魔法のレシピをご紹介。
※「詳細はこちら」よりAmazonサイトに移動します(PR)

詳細はこちら

PICK UP 編集部ピックアップ