記事ランキング マンガ 連載・特集

フランス人は「ソースやドレッシングを買わない」は本当? パリ在住の永末亜子さんが教える最高に美味しいレシピ【3選】

公開日

更新日

永末亜子

パリ在住歴29年の永末亜子さんが、パリの日常の素晴らしさを綴った『パリのキッチン 食と暮らしのアイデア50』。ここでは、本書より一部を抜粋し、お届けします。第2回は「食」にまつわるアイデアです。

▼第1回はこちら▼

>>パリ在住歴29年【永末亜子さん】のキッチンはこんなに小さいのにおしゃれ! 狭さを感じさせない「2つの工夫」とは?

Ma maison-我が家ー

家族構成:私、夫、息子の3人暮らし(娘は独立。現在、東京で生活)
家の広さ:70㎡
間取り:2LDK(リビング+ダイニング+キッチン+寝室2)
家の形態:集合住宅(持ち家)
築年数:約70年
居住歴:23年
場所:パリ左岸

ソースやドレッシングは買わない。ディジョンマスタードとオリーブオイルの2つがあれば

フランス人は市販のドレッシングをあまり買いません。それよりも自宅で手作りするのを好む人が多いよう。そんなフランス人が必ず常備している調味料がこの2つ。

イタリアやスペインほど多くありませんが、フランスもオリーブオイルの生産国。南仏のプロバンス地方やコルシカ島のものが有名です。中でもオリーブの果実を搾って濾過(ろか)しただけの「一番絞り」のエキストラバージンオリーブオイルのすっきりとした味わいが好きで、パンにつけたりマリネなどのソースにしたり。ディジョンマスタードは、ブルゴーニュの町、ディジョンで古くから作らているマスタードで日本でも入手可能。粒マスタードと違う滑らかな舌触り、ツンとした辛さはなく上品な味わい。これもフランス人は大好きで肉・魚料理のソースにもサラダのドレッシングにも使います。

ここで、私がよく作るサラダドレッシングで好評なレシピをご紹介。オリーブオイル大さじ3に白ワインビネガー大さじ2(レモン汁でも)、塩こしょう少々を混ぜ、みじん切りにしたニンニクを少し加えるだけ。ニンニクの代わりにディジョンマスタード大さじ1を加えても美味です。

フランス人は「ソースやドレッシングを買わない」は本当? パリ在住の永末亜子さんが教える最高に美味しいレシピ【3選】(画像2)

良い素材を使えばシンプルなドレッシングも絶品に。ニンニクはくれぐれも新鮮なものを。

PICK UP 編集部ピックアップ

画面トップへ移動