6月1日の花とは?【366日の誕生花と幸せの花言葉】
「誕生花」や「花言葉」は、ギリシャ神話や各地の伝説、風習にちなんだり、花そのもののイメージになぞらえたりして、決められてきました。そのため、地域や研究者によって、誕生花も花言葉も、種類や内容が異なるのが普通です。ここでは『新装版 誕生花と幸せの花言葉366日』より、誕生花と花言葉をご紹介します。
6月1日の誕生花【オールドローズ】
オールドローズの花言葉【優美】
オールドローズはどんな花?
バラ科 原産地/北半球の亜寒帯〜亜熱帯
ヨーロッパの絵画や古い食器に描かれているバラは、いま私たちが花屋さんで見るバラとは花姿が違っています。枝はしなやかで花弁は丸く、たおやかな風情です。一概にはいえませんが、こうした19世紀以前のバラをオールドローズと呼んでいます。芳香種が多く、ガーデニングファンの熱烈な支持を集めています。
あなたはこんな人
運動、勉強、なんでも器用にこなします。幼いころからのみ込みが早く、特に苦労しなくても標準以上の位置を確保してきました。大人になっても同様で、それなりの評価は得ています。ただ、何か一つ人並み以上のものはというと見つからず、努力型の人に抜かされることも。スマートさは捨てて愚直に打ち込むことも肝心。
この日に生まれた有名人
坂上忍(タレント)、つまみ枝豆(タレント)、本田望結(タレント)
※この記事は『新装版 誕生花と幸せの花言葉366日 』(主婦の友社)の内容をWEB掲載のために再編集しています。
★あわせて読みたい★

新装版 誕生花と幸せの花言葉366日 Kindle版
主婦の友社編
主婦の友社刊
生まれた日にちなんだ誕生花とその花言葉を紹介する1冊。
うるう年も含め、366日分を網羅。それぞれの花についての詳しい説明つきなので、親しい人、愛する人に花を贈るときに役立ちます。
また、その日生まれの人の性格についても分析。同じ誕生日の著名人もわかるので、人が集まったときの話題作りにもおすすめです。
月ごとに、星座や誕生石、誕生色なども紹介しており、花束のアレンジヒントや花を長もちさるコツなど、実用的なコラムも充実。
※「詳細はこちら」よりAmazonサイトに移動します(PR)