記事ランキング マンガ 連載・特集

ガーデニング【富田英明さんの寄せ植え】見るだけで元気をもらえる! ホットカラーの花のコンテナ

公開日

更新日

ゆうゆうtime編集部

❾ルドベキアとヘリオプシスの丈の高いほうを鉢の内側に向けて植える(ポイント②)。他の苗を植える際も同様に「丈の高いほうが内側」で。ルドベキアにヘリオプシスを寄せて、重なり合った茎、枝を、茎と枝が元々向いている方向に広げるようにする(ポイント③)。他の苗を植える際も同様に「苗を寄せて、重なり合った茎、枝を広げる」を行う。

❿トウガラシを外側に少し傾けるようにして植える。ルドベキアに比べて、トウガラシの丈が低いため、トウガラシを植える場所の下に土を入れて、トウガラシの高さを出すようにしてから植えつける。ルドベキアとトウガラシの、一番上についている葉同士の高さが揃うくらいが目安。

⓫中心部分に土を足してから、ジニアを外側に少し傾けるようにして植える。

⓬ケイトウを手で割り、4つに分ける。

⓭ケイトウを4カ所に植える。他の花苗と同様に、丈の高いほうを内側に向けて植え、隣の苗の茎の中に混ぜ込むように広げていく。

⓮手の甲で葉をそっとめくり上げるようにしながら、土を足す。量は1カ所につき、土入れ3杯分が目安。1杯目を入れたら、土を指で強めに押す。2杯目は1杯目よりも弱めに押し、3杯目は土の表面をなでる程度で。

⓯葉が込み合っているところは、葉を切る。夏から秋に向かって葉の枚数が増えていくので、多少多めに切っても問題ない。

⓰株元に水を与える。水の量は鉢の容積の2倍が目安。

完成

撮影/柴田和宣(主婦の友社) 撮影協力/T-Garden

T-Garden
季節の草花や観葉植物、ガーデニング雑貨が揃うおしゃれなガーデンショップ。富田さんの寄せ植え

寄せ植えとは、複数の植物を1つの鉢やプランターにまとめて植えることです。花の色や形、高さのバランスを考えることで、美しいアレンジが楽しめます。同じ環境を好む植物同士を組み合わせるのがコツです。季節ごとに植え替えれば、年間を通じて楽しめる人気のスタイルです。

詳細を見る
教室も不定期で開催中。ランチ、デザート、ドリンクが楽しめる「café T-Garden House」を併設。
東京都東村山市久米川町2−1−2  
☎︎042-395-1956 
営業時間9:30〜17:00(カフェは11:00〜) 水曜定休

★あわせて読みたい★

ガーデニング【富田英明さんの寄せ植え】みんな大好き!ピンクでロマンチックな夏のコンテナ 【ガーデニング】暑さに強い多年草8選で、今年の猛暑を乗り切ろう 【ガーデニング】初夏から晩秋まで楽しめる花8選。暑さのなかで次々に咲く一年草
この記事の執筆者

PICK UP 編集部ピックアップ

緩効性肥料とは、肥料成分がゆっくりと土壌中に溶け出し、長期間にわたって植物に栄養を供給するタイプの肥料です。追肥、元肥のいずれにも使用され、施肥の手間を減らすことができます。

詳細を見る

鉢底石とは、鉢植えの一番下に敷く軽石などの石のことで、水はけをよくするために使います。鉢の中に水がたまりすぎると根腐れの原因になるため、鉢底石で排水性を高めることが重要です。再利用が可能なので、キッチン用の水切りネットなどに入れて使用すると便利です。

詳細を見る

培養土とは、植物を育てるために使う土のことです。数種類の土がブレンドされた市販の培養土は、通気性、保水性、排水性、養分のバランスがよく、初心者でも失敗なく植物を育てられます。植物の種類(花、野菜、多肉植物など)ごとに専用の培養土も市販されています。

詳細を見る

根鉢とは、鉢植えの植物を鉢から抜いたときに、土と根がかたまりになっている部分のことを指します。

詳細を見る

品種とは、ある植物の中で、花の色や形、実の大きさなどの性質が、明らかに他の植物と異なる栽培植物のことです。園芸品種や栽培品種の略称です。

詳細を見る
画面トップへ移動