【ガーデニング】殿堂入りのバラはどんなバラ?世界バラ会議etc. バラの知識を深めよう
公開日
更新日
吉原美奈子
剪定にもまだ間があり、夏花がちらほらと咲く8月はバラの作業も少なめ。こんな時期には、涼しい室内で品種について調べたり、バラにまつわる知識をアップグレードしてみてはいかがですか。
▶️▶️夏のバラのお手入れは
【ガーデニング】真夏のバラは「葉」が命!暑さに強いバラ5選
2025年世界バラ会議は日本で
みなさんは「世界バラ会議」というワードをご存じですか? 「世界バラ会連合」という40か国のバラ会によって構成される組織が、3年に一度開催する国際会議で、世界中のバラ研究家、生産者、育種家、愛好家が集まります。
会議ではバラの研究成果や最新情報が発表され、バラの世界の最高レベルの会議と見なされています。多くのバラ関係者の交流も図られる重要なイベントなのです。
さて、2025年にはこの「世界バラ会議」が日本の広島県福山市で開催されることが決まっています。
会議の主体は実行委員長の福山市ですが、観光庁、農林水産省、国土交通省、外務省、経済産業省といった国の機関が特別顧問としてバックアップするようで、この会議が意義のあるものだとわかります。
バラにゆかりの深い福山市
開催地の福山市は古くからバラを大切にしてきた自治体です。太平洋戦争の傷がいえない1950年代半ば、市民の手により1000本のバラが公園に植えられたのが、バラとの縁の始まりとされます。
「荒廃したまちにうるおいを与え、人々の心に安らぎを」という声がわきあがり、その公園は現在の福山ばら公園となりました。
公園は近年リニューアルされ、バラの数は従来の280種5500本から670種7000本へと大幅に増えました。バラ愛好家も満足できるボリュームで、アーチをたくさん設けているので立体的な演出が見られそうです。
福山市を象徴する‘ローズふくやま’というピンクのバラもあるのでチェックしてみてください。