記事ランキング マンガ 連載・特集

いつもの焼き鮭が激変!「鮭の冷製」がこんなに簡単だったなんて…夏バテにも効く【大人のひとりごはん】

公開日

更新日

川津幸子

ひとりの食事作りは「おっくう」「味が決まらない」……というお悩みはありませんか? 「簡単で味が決まる!」と話題の新刊『大人のひとりごはん100文字レシピ』から、料理家 川津幸子さんのレシピをお届けします。第6回は「鮭のレモン煮」レシピ。

▼前回はこちら▼

【シニアのひとりごはん】夏の元気は梅から!「鶏肉の梅酢煮」でしっかりたんぱく質!料理家 川津幸子さん

煮魚ってやっぱりおいしい!
今頃になってまた、煮魚がしみじみおいしいと思えるようになっています。

簡単でおいしい煮魚料理は、和風だけではありません。
作り方のコツは同じ。「鮭のレモン煮」をぜひお試しください。

鮭のレモン煮

コールドサーモンといわれる鮭の冷製です。

難しそうに思われるかもしれませんが、 要は、洋風煮魚。

レモン風味がさわやかで、身をほぐしてマヨネーズであえ、サラダにしたり、パンにはさんだりしても格別です。

作り方(おすすめの分量)

鍋に酒1/4カップ、水3/4カップ、酢大さじ1、塩小さじ1/4、こしょう少々、オリーブ油大さじ1/2、薄切りの玉ねぎ1/2個、レモンの輪切り2枚を入れて煮立て、塩、こしょうをした鮭2切れを加えて7分煮、煮汁の中で冷ます。

いつもの焼き鮭が激変!「鮭の冷製」がこんなに簡単だったなんて…夏バテにも効く【大人のひとりごはん】(画像3)

ヨーグルト、レモン汁、刻んだピクルスとディル入りマヨネーズも相性抜群。

▼あわせて読みたい▼

>>【大人のひとりごはん】コレステロールが気になる方へ「納豆×めかぶ×梅」レシピ・料理家 川津幸子さん >>「そうめんいつも同じ食べ方になっちゃう…」問題を解決【大人のひとりごはん】料理家 川津幸子さんのひらめきレシピ >>「ひとりごはんだとちょっと多い…」そんなうなぎのかば焼き1尾はどう使う?料理家 川津幸子さんの定番アレンジ

※この記事は『大人のひとりごはん100文字レシピ』川津幸子著(主婦の友社)の内容をWEB掲載のために再編集しています。

大人のひとりごはん100文字レシピ

川津幸子著
主婦の友社刊
簡単で味が決まる100文字レシピで、ひとりの食事作りの億劫さを解決! 歳を重ねても食を楽しみ、元気に過ごすための82品
※詳細は以下のボタンへ

PICK UP 編集部ピックアップ

画面トップへ移動