私らしく生きる 50代からの大人世代へ

人気記事ランキング 連載・特集

甥の披露宴のご祝儀、入籍のお祝い、還暦祝い。【令和のお祝いのマナー】コロナ禍で変わったこと、変わらないこと

公開日

更新日

ゆうゆう編集部

コロナ禍をきっかけに、結婚式やお祝い事の形も変化しているようです。今後は、お祝いに集まったり、お祝いを贈り合ったりする機会も増えてきそうですが、招く側も招かれる側も、これまでどおりのマナーでよいのかとまどうことも。気持ちのよいおつき合いを重ねていくにはどうしたらいいのか、 岩下宣子さんに伺いました。

Q 甥や姪の結婚式(披露宴)に出席する場合、親戚として、どんな服装をしたらいいでしょうか?

A 「両家で格をそろえる」が基本。まずは甥・姪に確認をしましょう

親族の場合は両家の格がそろっていたほうがいいので、まずは、お相手の親族がどのような服装で出席する予定かを甥・姪に聞きましょう。先方の親族が留袖なら、こちらも留袖にするか、留袖と格を合わせたロング丈またはミディ丈のドレスにするといいでしょう。昼間であれば肌を出さないデザインを選びます。

貸衣装を利用するのも便利で楽しいと思います。和装では下着から一そろいで借りられるレンタル店が多くあります。洋装も、新郎・新婦の母親や親族用のドレスをそろえているレンタル店もあります。どちらもリーズナブルな価格で借りられるようです。

場の雰囲気に合わせることは大切ですが、自分が着て楽しい服というのも大事です。今後も着る予定があるなら、お気に入りのドレスを見つけて購入し、「結婚式にはこれ」と制服のように決めておくのもいいと思います。

Q 親戚の披露宴に夫婦で出席する場合のご祝儀は? また、欠席する場合のご祝儀の目安は?

A 夫婦出席の際は2人分を。欠席の場合は3分の1から半額が基本

夫婦で出席する場合は 2人分を包みます。1人3万円とするときは、偶数を避けて5万円か7万円を。同居している社会人の子も招待された場合、子は別にお祝いを包みます。金額は2万~3万円が目安。ご祝儀は以前いただいた金額と同額を包むのが基本です。2万円では少ないかなと思うかもしれませんが、その子が結婚するときに相手も2万円を包めばいいので大丈夫。お祝いは、偶数を避けるといいますが、2万円はペアと考えられるのでOKです。

欠席する場合、近しい親族であれば出席の場合と同額が目安です。それ以外なら、基本の3分の1から半額を。手紙やカードにおめでとうの言葉を添えて贈りましょう。

【こんなときどうしたら?】
ご祝儀の金額が少なかったかなと思ったとき、どうフォローする?

たとえば夫婦で招待されて、ご祝儀5万円では少なかったかなと思ったら、結婚式の後、機会を見て「新しい生活はいかがですか?」などとメッセージを添えて、少し高級なタオルなど5000円から1万円くらいのお祝いの品を送ってはいかがでしょう。結婚後も、出産のお祝いなど、おつき合いは続くものです。結婚祝いは無理をせず、身の丈に合った金額を贈るのがいいと思います。

この記事の執筆者

PICK UP 編集部ピックアップ