記事ランキング マンガ 連載・特集

4月29日の花とは?【366日の誕生花と幸せの花言葉】

公開日

更新日

ゆうゆうtime編集部

「誕生花」や「花言葉」は、ギリシャ神話や各地の伝説、風習にちなんだり、花そのもののイメージになぞらえたりして、決められてきました。そのため、地域や研究者によって、誕生花も花言葉も、種類や内容が異なるのが普通です。ここでは『新装版 誕生花と幸せの花言葉366日』より、誕生花と花言葉をご紹介します。

▼他の日の誕生花と花言葉はこちら▼

>>誕生花と幸せの花言葉366日

4月29日の誕生花【クチナシ】

クチナシの花言葉【幸せでとてもうれしい】

クチナシはどんな花?

アカネ科 原産地/東アジア

梔子。別名ガーデニア。アメリカでは男の子が初めてのダンスパーティーにガールフレンドを誘い出すとき、胸飾りに贈る花として知られています。初夏の花の甘い香りはそんなシーンにぴったり。一重咲きと八重咲き

八重咲きとは、花びらがたくさん重なって咲く花のことです。通常の花よりも華やかでボリュームがあり、豪華な印象を与えます。バラ、ダリアなど、多くの植物に八重咲きの品種があります。

詳細を見る
がありますが、園芸店に出回るのは大輪の八重咲き

八重咲きとは、花びらがたくさん重なって咲く花のことです。通常の花よりも華やかでボリュームがあり、豪華な印象を与えます。バラ、ダリアなど、多くの植物に八重咲きの品種があります。

詳細を見る
種のほう。乾燥させた実は、生薬として使われてきました。

あなたはこんな人

好きになったら、とことん愛し抜きます。問題は相手の態度で、あなたの愛情を当然とみなし、冷淡になってしまうことも。がまんばかりしていないで、ときには厳しく迫ることも必要です。もし、浮気を見つけたら、どっちをとるのか白黒はっきりつけさせ、きちんと謝らせましょう。あいまいに許すと一生甘く見られます。

この日に生まれた有名人

一色紗英(女優)、小西克哉(ジャーナリスト)、田中寅彦(棋士)、田中裕子(女優)

※この記事は『新装版 誕生花と幸せの花言葉366日 』(主婦の友社)の内容をWEB掲載のために再編集しています。

▼あわせて読みたい▼

>>5月の誕生花と花言葉一覧【366日の誕生花と幸せの花言葉】 >>4月の誕生花と花言葉一覧【366日の誕生花と幸せの花言葉】 >>3月の誕生花と花言葉一覧【366日の誕生花と幸せの花言葉】

新装版 誕生花と幸せの花言葉366日 Kindle版

主婦の友社編
主婦の友社刊

生まれた日にちなんだ誕生花とその花言葉を紹介する1冊。
うるう年も含め、366日分を網羅。それぞれの花についての詳しい説明つきなので、親しい人、愛する人に花を贈るときに役立ちます。
また、その日生まれの人の性格についても分析。同じ誕生日の著名人もわかるので、人が集まったときの話題作りにもおすすめです。
月ごとに、星座や誕生石、誕生色なども紹介しており、花束のアレンジヒントや花を長もちさるコツなど、実用的なコラムも充実。

※「詳細はこちら」よりAmazonサイトに移動します(PR)

詳細はこちら
この記事の執筆者

PICK UP 編集部ピックアップ

画面トップへ移動