記事ランキング マンガ 連載・特集

【ガーデニング】暑さと乾燥に強く、夏におすすめの多年草【ニチニチソウの寄せ植え】

公開日

更新日

園芸ガイド編集部

暑い時期でも元気に咲き続ける花の寄せ植えがあれば、気分が明るくなりますね。そこで、英国園芸研究家の吉谷桂子さんに、秋まで長く咲く【ニチニチソウ】の寄せ植えを教えていただきました。

▼ニチニチソウの育て方のポイントはこちら▼

>>【ガーデニング】多彩な色・形の花が秋まで長く咲く!多年草【ニチニチソウ】の寄せ植え

姿、形のよさ、頼もしさもある【ニチニチソウ】

夏の園芸の最大のポイントは、最低限の管理で元気な花を楽しむことに尽きます。その点、いろいろと育てた中で、花では「ニチニチソウ」(ビンカ)がおすすめです。

ニチニチソウの寄せ植え① ニチニチソウの大株を中心にピンクでまとめて

メインのニチニチソウのふんわりとした雰囲気を壊さないよう、甘いピンクの引き立て役として3種のカラーリーフを選びました。ピンクの花には、暖色つながりのオレンジ系や引き締め役の銅葉がおすすめです。

ニチニチソウ同様、夏に強いセンニチコウをアクセントに加えて。

花が咲き終わったあとは、ツルニチニチソウ以外は冬越しが難しいので、一年草扱いとします。

苗の配置図

A:ニチニチソウ ‘カザグルマ’
B:ツルニチニチソウ
C:ヘミグラフィス・アルテルナータ
D:コリウス
E:センニチコウ

コンテナの大きさ/直径45cm、高さ35cm

この記事の執筆者

PICK UP 編集部ピックアップ

画面トップへ移動