試した道具は数知れず。人気料理研究家・藤井 恵さんのヘビーユースな調理道具BEST3とは?
自身の調理道具と、その道具を最大限に生かせるレシピについての著書が話題の、人気料理研究家の藤井 恵さん。その出版記念イベントが先日行われました。長年、たくさんの道具を試してきた藤井さんが、普段よく使う道具は? 本に未収録のエピソードも満載です!
▼▼藤井さんの調理道具をもっと見る
「持っている木べらは50本以上」料理研究家・藤井 恵さんの調理道具を拝見!「いい道具」を選ぶコツは?
Profile
料理研究家・藤井 恵(ふじい・めぐみ)さん
●料理研究家、管理栄養士。
女子栄養大学在学中からテレビ番組のアシスタントを務める。出産を機に専業主婦になるが、雑誌での料理提案が評判を呼び、現在に至る。日々のおかずからお弁当、お菓子まで、作る人に寄り添う、わかりやすくておいしいレシピが人気。著書多数。近著に、『藤井 恵 選りすぐり道具とレシピ』(主婦の友社)など。
料理の相棒となる名道具に出合うコツは?
「長年の趣味は“道具”」という藤井さん。自身の著書では、60アイテムにも及ぶ頼れる道具を紹介している。これらの道具を料理の相棒に選ぶまでには、たくさんの道具との出合いを大切にしてきた。
「国内外に出張や旅行に行く前に必ず、地元の調理道具の店や金物屋などを調べて、足を運ぶようにしています。古い金物屋だと、昔ながらの知らない道具が見つかったりして楽しいのですが、結局、かきの殻むきとかあまり使わないものを買ってしまったりもして(笑)。小洒落たお店でいろいろとほしくなり、値段と相談してその場ではあきらめる、なんてことも。でも、試してみたいなと思った道具は、しばらく悩んで、後日取り寄せることもありますね」
いい道具に出合うコツは、まずは実際に手に取って見ること、と藤井さん。
「それぞれの手の癖もありますし、力の加減もあります。私は今回、自分の愛用する道具をお伝えしていますが、ウェブショップですぐに買ったりせずに、まずはお店で実際の道具を見て、持ってみることをおすすめします。それで気になったら購入して試してみて、自分との相性を探ってみてください」
旅先からリュックで持ち帰った戦利品
藤井さんは旅先に大きなリュックが必需品。手に入れた道具が大きかろうと重かろうと、早く持ち帰って家のキッチンで試したいから。この直径40㎝はする大鉢も、キムチを漬ける時などによさそうだと、島根から自力で持ち帰ったというから驚きだ。
藤井 恵さんのヘビーユース道具を発表!
本にも収録されている、藤井さんが厳選して使う道具の中で、「普段からよく使う道具」を特別に3つ挙げてもらった。
“外はカリッと、中はふんわり”が叶う【焼き網】
「京都の辻和金網さんの脚つきの焼き網は、もう一枚付属している目の細かい網がミソ。
この網をガスコンロに直接のせると、材料をのせた脚つき網にじか火が当たらないので、焦げにくく、じっくりと均一に焼くことができます。じっくりとあたためてから、パンをさっと焼くだけで、いい焼き色にカリッと、しかもふんわりと焼けますよ。脚が畳めるので、コンパクトに収納できます」
味つけも調理も食卓へのサーブもひと鍋で完結【韓国の鉄鍋】
「韓国で、鉄鍋にとぐろのように巻いて焼かれたソーセージ『スンデ』を食べ、自分でも作ってみたくて、重いけれど抱えて帰ってきました。
これは少し深さもあるので、鍋に材料を直接入れて調味料をもみ込み、いため煮にしてプルコギに。ステーキも大好きで、よく熱してから肉を焼き、フライドポテトを添えて温かいままテーブルへ。ひと鍋で調理から食卓に完結できるので、洗い物が少なくて済むのがいいのです」
25年以上切れ味が抜群!2種の【スライサー】
愛工業の黄色の「薄切り」は、均一な厚みに切れて、切れ味も抜群のスライサーです。
現在は2代目のデザインですが、25年以上前から使っている初代のものも、いまだに切れ味が健在。せん切りにしたい時には、オレンジの「千六本」が便利で、この2枚のスライサーがあれば、事足ります。下受けもセットで使うと、作業が安定しますよ。ビビットなカラーなので、スライサーに食材などの色がついてしまう、よくある心配も無用です」
撮影/宮濱祐美子 取材・文/秋山香織
『藤井 恵 選りすぐり道具とレシピ』(主婦の友社)
人気料理研究家・藤井 恵さんが自身の調理道具を公開する、初の書籍を刊行。
無類の道具好きで、テレビ出演等でファンの間でも注目が集まる、藤井さんの道具。長年の料理経験を通じて厳選した「使いやすい調理道具」とそのよさを最大限に活かしたレシピを掲載。併せて、道具の選び方や料理のコツなどが盛り込まれ、同じ道具がなくても役立つ一冊に。
★藤井さんの健康レシピはコチラ★
【お酢レシピ】食欲そそりまくり! 魚介×酢のおかず2選「かじきのステーキ」「いかときゅうりの香味だれ」 【お酢レシピ】疲れ知らずになる! 豚肉×酢のおかず3選「麻婆豆腐」「フライパンジンギスカン」「トマトの肉巻き」