私らしく生きる 50代からの大人世代へ

記事ランキング マンガ 連載・特集

遠距離の親が突然体を壊したら?こうして介護は突然やってくる【親の介護とお金マンガ#1】

公開日

更新日

上大岡トメ

遠方に住む母が腰を悪くした!?

▼あわてて実家へ!トメさんが目にしたのは……第2回はコチラ▼

久しぶりに実家を訪問!親の老いを感じた瞬間とは?【親の介護とお金マンガ#2】

※この記事は『マンガで解決 親の介護とお金が不安です』上大岡トメ著 黒田尚子監修(主婦の友社)の内容をWEB掲載のために再編集しています。

▼あわせて読みたい▼

>>「屋根の修理」は高齢者を狙う詐欺のトレンド! 親のプライドを傷つけずに断るには?【クアッド介護マンガ#6】 >>91歳義父のもとにオレオレ詐欺の電話が!そのナイスな受け答えとは?【クアッド介護マンガ#7】 >>親が介護施設に入居した後の兄弟との関係は? 【坂東眞理子さん】のすっきり人生相談

マンガで解決 親の介護とお金が不安です

上大岡トメ著、黒田尚子監修
主婦の友社刊

ベストセラー「スッキリ」「キッパリ」のマンガ家上大岡トメさんが、超高齢社会&介護未体験ゾーンに突入!今何をするべきなの?

●「お母さんとお父さん、なんか老けた?」と思ったら、今すぐ読むべき1冊。
●「いま、親に何かあったら、どうしよう?」超高齢社会で長生きしても、最期の数年は不健康である場合が多い。今何をしたらわからないけれど、漠然と不安を持っている方に、「親の介護とお金」の超入門編。
●マンガ家の上大岡トメさんは、離れて住む両親がだんだん体が衰えてきてたけれど、具体的な行動に移せないでいたところ、出版社からメールが。「トメさん、離れて住む親の介護の本を作りませんか?」
●具体的に何をしたらよいのか?トメさんの「親の介護とお金」の不安を、介護問題にもくわしい、ファイナンシャルプランナー黒田尚子先生に、聞いて疑問をマンガでズバリ解決していく。
●介護の少し先輩たちの具体的な体験談やアドバイスも必見。

※「詳細はこちら」よりAmazonサイトに移動します(PR)

詳細はこちら

PICK UP 編集部ピックアップ