私らしく生きる 50代からの大人世代へ

記事ランキング マンガ 連載・特集

【50代におすすめのミディアムボブ】脱・ぺたんこがかなう!2025年最旬ヘアスタイル2選

公開日

更新日

ゆうゆう編集部

表面に入れた段で軟毛でもふんわりシルエットに

細くて柔らかい髪質の人は、ペタンとなりやすいため、レイヤーを入れるのを避けがち。それがかえって根元をペタンと、毛先を重く見せることに。表面に少し段を入れふわっと浮かせると、自然なボリュームが出る。前髪は長めに切ってサイドへつなげ、柔らかい動きをプラス。仕上げにヘアバームを毛先にだけつけて束感を出せば、軟毛でも軽やかな動きが。

【モデル】井上仁美さん(58歳)

ブラウス5万5000円/Scye (えがお洋品店)
イヤリング/私物

サイド

バック

スタイリングのポイント

前髪とトップを根元までカーラーで巻く。長めのカーラーを使えば一気に巻け、根元が立ち上がり、自然なカールがついて立体感が出る。

スタイリスト

えがお美容室 本店
担当/向井みえさん

東京都豊島区巣鴨3-20-14 山下ビル2F
TEL:03-5980-7522
定休日:不定休
http://egao-salon.jp

【洋服、アクセサリーの問い合わせ先】
アビステ ☎03-3401-7124
えがお洋品店 ☎03-5980-9850
ワールド プレスインフォメーション ☎03-6851-4604

※この記事は「ゆうゆう」2025年3月号(主婦の友社)の内容をWEB掲載のために再編集しています。

撮影/鈴木希代江
スタイリング/大日方理子、矢野竜大(えがお美容室分)
取材・文/髙橋千恵子

▼あわせて読みたい▼

>> 【50代】2025年最旬のショートスタイル「お悩みも解決!」うねるクセも生かせるスタイリングのコツ >>【60代にして初の前髪を作ったら…?!】 ZACC・高橋和義さんが提案する悩み解消ヘア >>68歳、元・美容師に聞いた【グレイヘア】への移行期の乗り越え方・おすすめのヘアケアアイテムも!
この記事の執筆者

PICK UP 編集部ピックアップ