【舞いあがれ!】何かと落差の大きい本作で、ばんば(高畑淳子)の物語が素晴らしい。「老い」の中に見え始めた希望
公開日
更新日
田幸和歌子
舞ちゃんはどうなる⁉︎ わくわくしながら朝ドラを見るのが1日の始まりの習慣になっている人、多いですよね。数々のドラマコラム執筆を手がけている、エンタメライター田幸和歌子さんに、NHK連続テレビ小説、通称朝ドラの楽しみ方を毎週、語っていただきます。より深く、朝ドラの世界へ!
福原遥がヒロインを務めるNHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』の第24週「ばんばの歩み」が放送された。
繊細な筆致で隅々まで神経が行き届いたパートと、スピーディーでデリカシーがなく大雑把なパートと、何かと落差の大きい本作。今週は脚本がメインライターの桑原亮子氏に戻ったものの、得手と不得手の凸凹、興味の有無の濃淡が1週間の中で明確に分かれていた。
リアリティがなかったのは、舞(福原)の出産~子育てパート。産後の病室でバッチリメイクであることに、まず小さな驚きが。そこは良いとして、貴司(赤楚衛二)が考えてきた名前の候補から、2人で「歩(あゆみ)」に決めたところに久留美(山下美月)が見舞いに来て、仕事について聞かれると、「歩、見ながら家でできる仕事やろうと思ってる」と、まだ現実味のない生命を直前に決めた名前呼びする距離感はちょっと独特。
「育児しながら家で仕事できる」のはメリットだが、現実問題、忙しいときや大事な場面に限って子どもは熱を出したりアクシデントがあったりするもので、育児の大変さを「夜泣き」のみ=夫婦で交代に起きればOKとし、いきなり2年が経過するお気楽さは、ドラマとはいえ、育児への関心が薄すぎはしないか。
その一方、「人物」の描写は相変わらずブレがない。産後に見舞った義父(山口智充)が「ありがとう」と言った瞬間、(お前の家のために産んだんじゃねえ!)とピリッとしかけた女性は多かったろう。しかし、そこに続く言葉「この子に会わせてくれてありがとう」に、やはり梅津のおっちゃん、良いことを言うなあと嬉しくなる。
また、抱っこを怖がってしない悠人が、相変わらず将来財産になると言って全然嬉しくない置物を持ってくるところも、フライトナースになるため長崎に旅立つ久留美の前に現われ、「(これまでのように)もうたまたま会えんから、計画的に会うしかない」とぶっきらぼうな言葉で告白するのも、まるでブレがない。
しかし、今週の物語の主軸はなんといっても、祥子(高畑淳子)が脳梗塞で倒れたこと。退院後も手足のしびれが残り、再発の恐れもあることから、船の仕事は勇退し、一人暮らしも無理だと医師に言われる。
めぐみは祥子に東大阪で一緒に暮らそうと提案するが、祥子はそれを拒絶。しかし、1人にはしておけないと、祥子を引き取る話をめぐみは舞、貴司(赤楚衛二)、勝(山口智充)、雪乃(くわばたりえ)に話す。みんなが賛成する中、勝だけは簡単に背中を押すことはできないと言う。介護をしているお客さんから、その大変さを聞いているため、余程の覚悟が必要だと言うのだ。