
ライター
田幸和歌子
タコウワカコ1973年長野県生まれ。出版社、広告制作会社を経て、フリーランスのライターに。web媒体などでのドラマコラム執筆や、週刊誌・月刊誌での著名人インタビュー多数。エンタメのYahoo!ニュース個人オーサー。著書に『大切なことはみんな朝ドラが教えてくれた』(太田出版)。
1973年長野県生まれ。出版社、広告制作会社を経て、フリーランスのライターに。web媒体などでのドラマコラム執筆や、週刊誌・月刊誌での著名人インタビュー多数。エンタメのYahoo!ニュース個人オーサー。著書に『大切なことはみんな朝ドラが教えてくれた』(太田出版)。
この執筆者の記事
-
【おむすび】翔也(佐野勇斗)に聞いてみたい。「米田家って何なん?」と思ったこと、なかっただろうか
-
ある意味リアルな描写なのか!?【おむすび】もっと知りたかったのは描かれない苦労や努力だ
-
「さすが」「すごい」を口にしたら電流が流れるぐらいにしてほしい気もする【おむすび】登場回数はいったい!?
-
永吉(松平健)も『おむすび』ヒロインのような存在だったか!残り1カ月の結(橋本環奈)が羽ばたいていく先は?
-
北村有起哉の名演技が光る【おむすび】「結ちゃんすごい」がもはやほほえましく感じられるようになってきた
-
『あさイチ』の朝ドラ受けで花丸大吉に「まさかワインリストがある店だとは」といじられていたシーンとは?【おむすび】
-
リリー・フランキーの語りで数年後の世界へ誘うのか【おむすび】“パート2”
-
お墓でまさかのダブルピース!ナベべ(緒方直人)満面の笑顔になごまされた【おむすび】
-
ヒロインが完全に不在となったのは朝ドラ史上初か!?スピンオフ的展開が続く【おむすび】
-
2つの震災を「結ぶ」形になった【おむすび】 残念でたまらないと感じた描写と期待したいこと
-
「レディース」と「スケバン」の対立構造って何なん?【おむすび】結(橋本環奈)と翔也(佐野勇斗)の結婚で後半戦スタート
-
【2024年ドラマレビュー部門TOP5】【極悪女王】一番好きなのは「クレーン・ユウ」の物語 昭和の熱気と令和の優しさが混在する傑作!
-
「団地のふたり」が50代に心地良い理由を考えた。私たちの心に沁みた“考える時間”とは?【2024年ドラマレビュー部門TOP5】
-
【おむすび】は一大SF作品に展開か!?地球人総ギャル化をもくろむのか
-
なぜキャッチボールしながら肩の故障の告白を?ツッコミたいわけではないが、いろいろ気になってしまう【おむすび】
-
【おむすび】ある意味この先の展開は全く予想がつかない。仰天するような「むすび」が待っているか
-
【おむすび】「人生初のスランプ」という意外と大変なことになっていた翔也(佐野勇斗)。どのように覚醒するか?
-
【おむすび】「サッチンはギャルやん」発言に腰がくだける。トンデモ理論でギャル魂を「むすんで」くるとは!