私らしく生きる 50代からの大人世代へ

人気記事ランキング 連載・特集

【ガーデニング】寒さに強い冬型の多肉植物とは?冬に枯らさないコツも!

公開日

更新日

光武俊子

ユニークなフォルムの多肉植物は、このところずっと大人気です。バリエーションに富んでいるので、コレクションした方も多いのでは? ただし、多くは乾燥した熱帯などが原産地の植物なので、冬越しには注意が必要です。上手な冬の管理を覚えておきましょう。

★冬の花おすすめ7選★

【ガーデニング】華やかな鉢植えを楽しむ。冬の花おすすすめ7選

多肉植物の「生育型」を知っている⁉

ひとくちに多肉植物といってもいろいろなタイプがあります。見た目も多彩だけれど、生育時期もいろいろ。もっともよく育つ時期によって3つのグループに分かれます。寒い時期に育つ「冬型」、春や秋に育つ「春秋型」、そして夏に育つ「夏型」です。

この3タイプは寒さに対する強さも違うので、あなたの多肉植物がどのタイプか知っておくと、冬越しの失敗がなくなります。

もっとも寒さに強い<冬型>

リトープス、アエオニウム、クラッスラ、セネシオ、ディオスコレアなど

春~夏は休眠して、秋になると目をさまし、新芽を出して生育。種類によっては冬に花を咲かせます。生育適温は5~20℃。5℃を下回る厳寒期は室内に取り込みます。

リトープス

アエオニウム

寒さへの強さは中くらい<春秋型>

エケベリア、センペルビウム、ハオルチア、セネシオ、セダムなど

夏や冬は種類によって休眠するくらい生育が緩慢で、春と秋に盛んに育ちます。生育適温は10~25℃。寒くなると葉が紅葉するものもありますが、落葉はしません。

センペルビウムやセダムなどは0℃でも戸外で冬越しできますが、種類によって耐寒性の幅があるので、基本的には室内に取り込みましょう。

エケベリア

セダム

センペルビウム

寒さに弱くて冬は休眠する<夏型>

アガベ、アロエ、カランコエ、ユーフォルビア、アデニウム、パキポディウムなど

夏に盛んに育ち、秋には生育が緩慢になって、冬は休眠します。生育適温は15~35℃。イチョウが色づき始めるころには室内へ。

この時期に植物の元気がないなと思ったら、寒さのせいです。

アガベ

アデニウム

PICK UP 編集部ピックアップ