【ガーデニング】寒さの中で咲く花たち。クリスマスローズほか11選。冬の庭やベランダを飾ろう!
公開日
更新日
光武俊子
本格的な寒さを迎えて、庭もベランダも殺風景になりがちです。けれども、冬の寒さに負けずに咲いてくれる花は意外にたくさんあります。春を先取りするような花々はたった1鉢でも、庭やベランダがパッと華やかに。寒さの中で咲く花たちから元気をもらいましょう。
★冬の花おすすめ7選★
【ガーデニング】華やかな鉢植えを楽しむ。冬の花おすすすめ7選少しぐらいの雪が積もっても大丈夫!
冬の間、室内で楽しめる鉢花はバラエティーに富む種類がありますが、ここで紹介するのは寒さに強く、少しくらいの雪が積もって大丈夫な花々! 関東地方以西の暖地なら、戸外で冬越しして花を咲かせます。
ただし、寒風が強く当たる場所や日陰では、葉が傷んだり花が咲きにくくなります。できるだけ北風が遮られる日当たりのよい場所で育てましょう!
パンジーやビオラ、‘ノースポール’などは春になると大株に育ちますが、それらをふくめても冬の間は生育が緩慢なので、株間は詰め気味に植えても大丈夫です。買ってきた苗は根鉢を崩さずに鉢や庭に植えつけます。
冬でも外で楽しめる丈夫な草花11選
カラフルな花色やバラ咲きに注目 プリムラ
開花期:11~4月
草丈:5~20㎝
ヨーロッパ原産のプリムラから、品種改良されたポリアンサやジュリアンが晩秋から出回ります。ピンクや黄色からシックな茶色系まで豊富な花色があり、バラ咲きと呼ばれるエレガントな八重咲きも人気。真冬は花数が減りますが、春までつぎつぎに開花します。
雪の妖精のような愛らしさ スノードロップ
開花期:1~3月
草丈:5~20㎝
学名はガランサスで、東ヨーロッパの林床などに自生します。夏に乾燥させなければ、植えっぱなしで毎年咲く小型の球根植物。本来は秋が植えつけ適期ですが、芽だしのポット苗が年明けから出回ります。下向きに咲く白花が愛らしく、小鉢仕立てや庭では落葉樹の下が似合います。
冬に草丈の高さが重宝する ストック
開花期:11~5月
草丈:20~40㎝
強い霜では枯れてしまいますが、温暖化の影響もあって関東南部の暖地で「冬に楽しめる花」になっています。ボリュームのある八重咲きとシンプルな一重咲きがあり、冬の花としては珍しい膝丈くらいの草丈です。パンジーなどと高低差をつけた組み合わせが楽しめます。
春の香りを一足早く楽しめる スイセン
開花期:12~4月
草丈:15~40㎝
ヨーロッパや北アフリカなどを中心に自生する球根植物です。1茎に複数の花が咲く房咲きタイプや、ラッパ状の部分の形や大きさなどによって、多くの種類があります。初夏には葉が枯れますが、秋にまた芽を出して繰り返し開花。甘い香りで春の近いことを知らせます。
毎年登場する新品種も楽しみな パンジー&ビオラ
開花期:11~5月上旬
草丈:10~20㎝
ヨーロッパに分布するスミレから多くの園芸品種が誕生。花径4㎝以上をパンジー、小さいものをビオラと呼んでいます。かつては春に咲く花でしたが、品種改良によって冬も咲き続けるようになり、とくにビオラは次々に開花。花色や花形も多彩な新品種が登場しています。