私らしく生きる 50代からの大人世代へ

人気記事ランキング 連載・特集

【マンションリフォーム】老後ではなく「今を楽しむ」ためのキッチン改装の工夫とは? 70代・加藤タキさんの実例[前編]

公開日

更新日

ゆうゆう編集部

キッチンリフォームが完了したコーディネーター・加藤タキさんのご自宅を訪問。すっきり広々とした新しいキッチンへのこだわりと快適な暮らしの極意を伺いました。

お話を伺ったのは
コーディネーター
加藤タキさん

かとう・たき⚫︎1945年、東京都生まれ。
米国報道誌勤務を経て、国際間のコーディネーターとしてオードリー・ヘプバーンをはじめ、海外スターのCM出演交渉や音楽祭などで先駆的役割を果たす。
講演、TV、各種委員、ボランティアなど幅広く活動。
近著は、さだまさしとの共著『さだまさしが聞きたかった、「人生の達人」タキ姐のすべて』(講談社)。

夫婦でよく使うキッチンを料理も掃除もしやすくリフォーム

加藤タキさんが暮らすのは築50年以上のヴィンテージマンション。都心とは思えない閑静なエリアの高台に位置し、南西向きの窓から富士山も望める心地よい家に、ともに建築家である夫と息子との3人暮らし。そんな加藤さん宅は、2020年3月にキッチンリフォームが完了した。

「『キッチンを改造したい』と言いだしたのは夫。彼は料理が好きなので、古いキッチンは狭くて使いにくいと感じていたようです」

「料理好きの夫なんてうらやましい」というため息交じりの声が聞こえてきそうだが、もともとはまったく料理をせず、キッチンに入ることもなかったという。

「息子が小さい頃は私が働きながら主婦業全般をこなしていました。息子に夕ご飯を食べさせて、食べ残したものを『もったいない』と私が無理に食べるような毎日。子どもが寝て、家事を終えた私がひと息ついているときに夫が帰宅して『ただいま。おなかすいた』と言われると、『ハァ〜、家で食べるならもっと早くに電話してくれればいいのに。そしたら私は残り物を全部食べなくてもよかったのに』と思いました。

そんなことが続いて、私はいつもブスッとしていたんです。それでは夫も気分が悪いですよね。ある日、『いいよ、僕が自分で作るから』と。それから料理をするようになりました。つまり、私がダメ妻だったから夫は仕方なく始めたんです(笑)」

最初のうちは塩と砂糖を間違えたり悪戦苦闘。それでも徐々に上達していき、雑誌にレシピが掲載されるほどの腕前に。

「50代後半から料理を始めて、25年以上続けているんだから立派なものですよね。ただ、片づけはすべて私。夫が料理したあとのキッチンはぐちゃぐちゃで『何でこんなところにしょうゆが飛んでるんだろう?』と思うくらい大胆です(笑)。でも、私は片づけや掃除が嫌いじゃないから苦になりません。うまく家事分担ができているなと思います」

料理好きな夫だからこそ飛び出した、冒頭のキッチンリフォーム計画。キッチンリフォームは妻中心で決めることが多いように思うが、加藤さん夫婦の場合は主導権は夫に。

「キッチンメーカーのショールームに連れていかれて、『これにしようと思う』と言われたのがステンレスのシステムキッチン。夫は建築家で、私は彼のセンスを100%信頼しているので、全部任せました。私がリクエストしたのは水まわりと収納くらい。リフォームが完了するまで、どんなキッチンになるのか見当もつきませんでした」

Before

ものがごちゃごちゃと出ていて、雑然とした印象のキッチン。「吊り戸棚で圧迫感もあり、夫婦で立つと狭く感じていました」

After

ステンレスのシステムキッチンは収納力たっぷり。「何がどこにあるかわかりやすく、使い勝手も◎」

20年2月半ばから工事が始まり、1カ月ほどで新しいキッチンに生まれ変わった。折しも新型コロナウイルスの感染拡大が懸念され始めた時期。外出自粛が呼びかけられる直前の完了となった。

「絶妙なタイミングでした。ステイホーム中は夫も息子もテレワークで家にいて、それぞれ自室で仕事をし、食事はダイニングルームで一緒に。それまでは2人とも外食が多かったけれど、圧倒的に家での食事が増えました。買い物担当は私で、3日に一度くらい車で出かけてまとめ買い。私は初めから『これを作ろう』と思って買ってくるわけだけれど、夫は冷蔵庫の中にある残り物でパパッと作ったりしていて。ありがたいですね(笑)」

また、ステイホーム期間に新たに始めたこともあるそう。

「夫と2人で餃子を作ること。新しいキッチンは2人で立っても狭く感じず、使い勝手もいい。たまには一緒に料理するのも悪くないと思わせてくれるキッチンです」

頻繁に使う調理器具や調味料は目の前に。「美も大切だけれど、機能性にもこだわりました」

この記事の執筆者

PICK UP 編集部ピックアップ