【シニアねこほぐし】ねこの口臭が気になるときに、試してみたいマッサージ 獣医師がアドバイス
「撫でる」「さする」「こちょこちょ」のポイント
「口臭が気になる」ねこのマッサージで行なう「撫でる」「さする」「こちょこちょ」のやり方を、もう少しくわしく解説します。
撫でる
さする
こちょこちょ
次回は「目(目のまわりがよごれる)」ときのケアをご紹介します。
※この記事は『シニアねこほぐし 猫を整えるやさしいマッサージ』(中桐由貴著 産業編集センター刊)の内容をWEB掲載のため再編集しています。

シニアねこほぐし 猫を整えるやさしいマッサージ
中桐由貴著
産業編集センター刊
口臭が気になる、おしっこの出方が変わった、あまり動かなくなった…老猫ならではの様々な不調を改善する、獣医師が教えるツボマッサージ。全工程フルカラーの猫写真で説明。愛猫にもっと幸せに、もっと長生きしてほしいと願う飼い主さんの気持ちに寄り添う内容になっています。
※まだ若いけれど気になる症状がある猫にもお使いいただけます。
※「詳細はこちら」よりAmazonサイトに移動します(PR)
悩みのある人、必見! PR
50代からのデリケートゾーンのトラブルが、トイレでケアできるって本当?

50代からのデリケートゾーンのトラブルが、トイレでケアできるって本当?
かゆみやにおいなど、デリケートゾーンのトラブルは家族や友人にも相談しづらく悩ましいもの。そんな悩み対策に、トイレのビデが有効だということ、ご存知でしたか? その理由やおすすめのトイレについて、詳しくご紹介します。
詳細はこちらこの記事の執筆者
関連記事