年金4万円、団地でひとり暮らしの小笠原洋子さん74歳。1日1000円でやりくりする「ケチカロジー」とは?[前編]
東京郊外の団地でひとり暮らしをするエッセイストの小笠原洋子さん。ひと月4万円足らずという年金受給額の低さによって節約がライフワークとなり、1日1000円でやりくりする生活を長年続けています。そんな小笠原さんの著書『財布は軽く、暮らしはシンプル。74歳、心はいつもエレガンス』(扶桑社)より、小笠原さんが名づけた「ケチカロジー」=節約(ケチ)で環境に優しい(エコロジー)生活のコツをご紹介します。
モッタイナイ精神が身につく、ケチの心得
私は低所得者ですから、なんといっても人並みの衣食住生活はできません。皆と同じように、とは考えないのが「ケチカロジー」の心得です。しかし人並みに生活できないことを、みじめだとは思わないこともポイントです。そして、「ケチカロジー」の極意は、貧しさを生きるパワーに変える工夫でしょう。
まず自分が使えるお金は、1日いくらか? 私の場合は1日1000円ですが、皆さんはいかがでしょう。現実を受け入れるため知ることも大切です。計算して、ため息をついている余裕はありません。
限られたお金を最大限活かすため「なにを買うか」をよく考えます。今日いちばん必要なものはなんだろう。好物のケーキだとか焼き肉だとか即答しないでくださいね。時には栄養価の高いサツマイモを茹でて食べ、寒さに備えて漢方薬の購入に回したほうがいい場合もあるからです。
また、せっかく節約しているのに、「食品ロス」はご法度です。たとえば冷蔵庫の奥に、しなびたニンジンなどを見つけたら、その日のメニューはニンジン炒めに決定。残った野菜は冷凍です。さらに、歯磨き粉がないと慌てたときは、すぐ買いに行ったりしないでハサミでチューブを切断してみましょう。最尾部やフタの周りにも、ほら相当残っているでしょう? これを歯ブラシや爪楊枝で取り出せば、少なくとも5日分にはなりますよ。
そんなふうに、なにか他のもので補えないかと探したり、考え抜くのです。普段見逃していても、自分の生活圏ですからじつはわかっているはずで、なにかしら見つかったり、思いついたりするものです。そんなことでも脳トレになりますし、探しながら片づけに結びついたりもします。もし、やってみようという意欲が出ましたら、それを持続させ、発見の喜びを一種の活力に変えていきましょう。