私らしく生きる 50代からの大人世代へ

人気記事ランキング 連載・特集

【ガーデニング】遅咲きが魅力のバラ「ランブラーローズ」と、 6月以降もOKのバラ園5選

公開日

更新日

吉原美奈子

【ガーデニング】遅咲きが魅力のバラ「ランブラーローズ」と、 6月以降もOKのバラ園5選

ローズガーデンに咲くコーラルピンクや淡いピンク、白のシュラブローズ。関東以南のバラが終わっても、冷涼地のバラ園では6月以降にこんなバラいっぱいのシーンが楽しめます。

5月末になると関東以西ではバラの季節は終わってしまいますが、系統によってはこれからが本番というバラがあるのをご存じですか? こうした遅咲きの系統と、さらに6月に入ってもバラが鑑賞できるローズガーデンを紹介します。

↓↓バラの色の選び方
【ガーデニング】初心者でもうまくいく、バラの色の選び方とは?赤バラと黄バラを組み合わせる注意点

ランブラーローズと思われるピンクの小輪つるバラを、1種類だけ連ねたトンネル。アーチやトンネルは複数の種類を合わせたくなるもので、ここまで潔いのも珍しい。

中~大輪つるバラのたおやかなアーチ。ピンクと白のつるバラコンビは失敗なしの組み合わせといえますが、開花期が合うものを選ぶのがポイントです。

遅咲きのバラってどんなバラ?

多くのバラは5月中~下旬(東京近郊標準)に満開となりますが、それよりも遅く5月下旬から6月初旬に満開を迎えるバラもあり、このタイプのバラが遅咲き品種とされています。

ほとんどのバラが終わり、花がら切りも済んで寂しくなった庭で、見事に咲いてくれるバラの存在はとてもありがたいもので、庭に1株植えておくとバラ好きの心をなぐさめてくれるでしょう。

ただし、バラのカタログには「遅咲き」などの記載がないことのほうが多いのです。遅咲きバラを求める際は、園芸店のスタッフに開花時期を確認してから選ぶのがいいですね。

5/4の記事「関西以南のおすすめバラ園」で紹介した福岡県、海の中道公園に咲くランブラーローズ。‘スーパー フェアリー’や‘マニントン モーブ ランブラー’がレンガの壁を埋めるように咲き誇っています。

特に記載がなくても多くが遅咲きというバラに、ランブラーローズ(ランブリングローズ、ランブラー系)があります。この系統は枝が柔らかく、伸長力が旺盛で、構造物に誘引しないと地を這うように伸びていきます。

多くは一季咲きですが、花付きがとてもよく、たわわに花を咲かせてアーチや壁面を覆いつくします。春バラの後半を盛大に飾ってくれることでしょう。
バラ園でよく見かけるつるバラのトンネルにもたくさんのランブラーローズが使われています。

超遅咲きの‘ドロシーパーキンス’

ランブラーローズの中で、やや遅咲きと言えるのが‘ポールズ ヒマラヤンムスク’。桜の花びらのような清楚な風情でとても人気があります。
‘ルッセリアーナ’、‘ファイルヒェン ブラウ’もやや遅咲きといえるでしょう。

遅咲き種の代表格ではシルクのように上品なピンクの‘ニュー ドーン’があります。世界バラ会連合の殿堂入りを果たしたつるバラの名花です。

大型のパーゴラもびっしりと埋めつくす白の‘ランブリング レクター’、濃いローズピンクで香りもほのかな小輪の‘キングローズ’なども根強い人気があります。

白の小輪つるバラと紫のクレマチスが絡むトンネル。伸長力の強いバラはぐんぐん枝葉を茂らせて、涼しい日陰の小道を作ります。

また、最近は「ローズペイサージュ」や「ランドスケープローズ」などと呼ばれるようになった修景バラにも遅咲きの品種が多く見られます。

筆者が知る中で最も遅咲きのバラに ‘ドロシー パーキンス’があります。花径3cmほどの濃いピンクの小花をしなやかな枝いっぱいにつけて愛らしさ満点。
1901年、アメリカ生まれの古いバラですが、今なお多くの庭で植えられています。白花の‘ホワイト ドロシー パーキンス’もあります。

ランブラーローズは地植えが適しますが、10~12号ほどの大型の鉢に植えれば、オベリスクやフェンスに誘引することも可能です。思いのままに這わせて素敵な景色を作ってみてください。

PICK UP 編集部ピックアップ