ご飯を包まないから簡単!ふわとろ「ドレスドオムライス」の作り方を伝授【卵料理のコツ】
高タンパクで低糖質、完全栄養食品といわれる卵。価格が安定していることもうれしく、毎日食べたい食材の筆頭です。そこで、おなじみの卵料理をもっとおいしく、失敗なく作るための技を料理研究家の福岡直子さんに教えていただきました。今回は「オムライス」です。
▼こちらもどうぞ▼
>>【ゆで卵】好みの固さにならない人必見!失敗しないゆで時間とは?【卵料理のコツ】オムライス
ケチャップライスを卵焼きがふんわりと包み込むオムライスは、洋食の華。家庭で手軽に作るなら、ドレープ状に焼いた半熟卵をライスにのせる「ドレスドオムライス」がおすすめ。ぜひ一度、お試しを。
ドレスドオムライス トマトソース
子どもから大人まで、誰もが好きなオムライスの定番。ドレープ状の卵を焼いたら半熟のうちに火を止め、手早く仕上げるのがコツ。
1人分703kcal
材料(2人分)
【A】
卵…4個
塩、こしょう…各少々
サラダ油…大さじ2
【ケチャップライス】
ハム…2枚
玉ねぎ…1/4個
オリーブオイル…小さじ1
ご飯…茶碗2杯分
トマトケチャップ…大さじ3
【トマトソース】
トマトピューレ…100g
オリーブオイル…大さじ1
塩…適量
パセリのみじん切り、粗びき黒こしょう…各適量
作り方
❶ケチャップライスを作る。ハム、玉ねぎは角切りにし、オリーブオイルを混ぜて、ラップをして電子レンジ(500W)で2分加熱する。温かいご飯を入れ、トマトケチャップを加えて混ぜる。お椀などで型抜きしておく。
❷トマトソースの材料を合わせ、ラップをしないで電子レンジ(500W)で2分加熱する。
❸フライパンにサラダ油を熱し、よく混ぜた【A】の1/2量を流し込む。右の写真と同じ要領で卵を焼く。
❹皿に盛っておいたケチャップライスの上に③をのせる。パセリのみじん切り、粗びき黒こしょうをふり、トマトソースを流し入れる。