【ゆで卵】好みの固さにならない人必見!失敗しないゆで時間とは?【卵料理のコツ】
高タンパクで低糖質、完全栄養食品といわれる卵。価格が安定していることもうれしく、毎日食べたい食材の筆頭です。そこで、おなじみの卵料理をもっとおいしく、失敗なく作るための技を料理研究家の福岡直子さんに教えていただきました。今回は「ゆで卵」です。
▼こちらもどうぞ▼
>>フライパンで簡単! とろけるようにやわらかい「茶碗蒸し」の作り方とは?【卵料理のコツ】ゆで卵
ゆで卵は、冷蔵庫から室温に戻しておいた卵を使用。ゆで上がりは、沸騰した湯に入れてからの時間でカウントを。6分で超半熟、8分で半熟、10分で固ゆでに。
豚しゃぶ巻き
超半熟のゆで卵に、薄切り肉を巻いてボリュームアップ。タンパク質がしっかりとれて、ご飯のおかずにもなる優秀メニュー。
1人分273kcal
材料(2人分)
ゆで卵(ゆで時間6分)…4個
豚しゃぶしゃぶ用肉…60g
サラダ油…小さじ2
ししとうがらし…4本
片栗粉、塩、こしょう、しょうゆ…各適量
作り方
❶豚しゃぶしゃぶ用肉に、片栗粉を軽くふり、ゆで卵をのせて巻き、塩、こしょうをふる。
❷フライパンにサラダ油を熱し、①、ししとうがらしを入れて転がしながら焼く。
❸豚しゃぶ巻きを半分に切って、皿にししとうがらしと盛りつけ、好みでしょうゆをかけていただく。
ウフ・マヨ・ジェノベーゼ
あっさりマヨネーズとジェノベーゼ、2つのソースで味わう。半熟卵は手でざっくり割ると、断面にソースがよくからんでおいしい。
1人分248kcal
材料(2人分)
ゆで卵(ゆで時間8分)…3個
【A】
マヨネーズ…大さじ2
ヨーグルト…小さじ1
ジェノベーゼソース…大さじ1
ミックスリーフ、紫玉ねぎ…各適量
作り方
❶皿にミックスリーフ、スライスした紫玉ねぎ、手でざっくりと割ったゆで卵を盛りつけ、よく混ぜた【A】とジェノベーゼソースをかける。