記事ランキング マンガ 連載・特集

ベストセラー作家【アズ直子さん】発達障害による生きづらさを乗り越え、成功をおさめたワケとは?

公開日

更新日

ゆうゆう編集部

暦に従った生活で心も運気も安定

現在、アズさんが展開している事業の大きな柱になっているのが「暦」だ。フラワーエッセンスも九星気学も「暦」と向き合うものとなる。それはビジネスとしてだけではなく、アズさん自身を支えてきたものでもある。もともと中国留学で、風水など中国古来の占いをベースにした生活術に自然に触れた。帰国後も中国文化に由来する九星気学を学び、暦に従って生活をするうち、心身ともに安定し、運気が上向きになっていったという。

「暦からその日の吉凶や方位、行動の仕方、その時期に食べるとよい食材や、ご利益のある植物などを読み解くことができます。発達障害者は、心身の過敏さから、昼夜逆転など生活リズムや体調が崩れやすいのですが、だからこそ生活の指針となる暦にひかれたのかもしれません。私自身がそれを実践し、救われたことで、多くの人に伝えたいと思ったのが現在のビジネスの原点です」

今日の成功は人一倍の努力や行動があってこそだ。しかし、アズさんは「確実に運に導かれた」とも実感している。後編記事では、そんなアズさんがおすすめする開運法の一つを紹介しよう。誰でも簡単に、しかも楽しくできるので、ぜひトライを。

【後編に続く】

取材・文/後藤由里子

※この記事は「ゆうゆう」2024年7月号(主婦の友社)の内容をWEB掲載のために再編集しています。

▼※2024年6月7日に配信した記事を再編集しています▼

▼あわせて読みたい▼

>>78歳・ひとり暮らしの【由紀さおりさん】「コスパ、タイパばかりでは大事なものを見失ってしまいます」 >>やりたいこと100のうち64を叶えた【畠中雅子さん】夢が実現する「リスト」の書き方とは? >>朗報!「60歳からでも記憶力がすごい脳になる!?」脳内科医が教える【60歳からの脳の使い方】
この記事の執筆者

PICK UP 編集部ピックアップ

画面トップへ移動