【昭和の懐かしい音楽】洋楽にハマり、ベイ・シティ・ローラーズのコンサートへ! 少女時代に好きだったのは?
公開日
更新日
ゆうゆう編集部
2025年は昭和が始まって100年目に当たります。雑誌「ゆうゆう」読者が青春時代を過ごした、「昭和」の思い出をリサーチ。流行したもの、夢中になったもの……。少女時代のあの頃の記憶がよみがえる! 皆さんはどんな少女時代を過ごしていましたか? 今回のテーマは「昭和の音楽」です。
▼あわせて読みたい▼
>>懐かしい昭和のテレビ番組まとめ!「クイズ タイムショック」や「8時だョ!全員集合」の逸話私の少女時代【昭和の音楽】
澄んだ声がステキ♡ザ・タイガースのトッポが大好き
トッポ(加橋かつみ)のあまりにも澄んだ声に夢中に。特に「花の首飾り」が好きでした。初めてコンサートで歌声を聴けたときは、うれしくて涙が出ました。
(愛知県 Y・Yさん 70歳)
西城秀樹が好きで、『平凡』や『明星』のポスター交換が楽しみ
修学旅行先の北海道で 聴いた「知床旅情」
高校2年生のとき、修学旅行でクラスメイトと繰り返し歌いました。
(岩手県 K・Yさん 73歳)
何といっても山口百恵ちゃん!
かっこいいお兄ちゃんに囲まれて、フィンガー5になりたかった
かわいいしうらやましくて、どうしても妙子になりたかった!
(埼玉県 I・Sさん 61歳)
『ゆうゆう』2025年8月号
この記事の執筆者
関連記事