【実例】植物大好きインスタグラマーの観葉生活を拝見Part1|古民家のような空間に馴染むグリーン|コンクリートの壁に映える植物も!
【実例2】部屋じゅうの植物が出迎えてくれる癒しのワンルーム:mikkoさん
インスタアカウント @kokimi_home
家族構成 ひとり暮らし
住まい マンション(1K)
植物の種類 約30種
「仕事で疲れて帰ってきても、植物が部屋にあるだけで癒されます」というmikkoさん。植物のある生活にずっと憧れていて、始めてみたらすっかりはまり、今では水やりをするために毎朝早起きをするほどに。植物に囲まれながら飲む仕事終わりのビールは格別なのだとか。
8畳1K、コンクリート打ちっぱなしの壁に西向きの部屋。一見、植物を育てるのが難しそうですが、みごとにグリーンの葉を茂らせています。
「植物は置く場所ひとつで見え方も違って、ずっと新鮮な気持ちになれるところも気に入っています」
飾れる量は限られてしまいますが、何を置くか、どう置くかという選択とセンスで、コンクリートの壁に植物が映える、温かな空間につくりかえていきました。
mikkoさんお気に入りの植物
ポトス‘エンジョイ’ 斑入りとは、白や黄色、クリーム色など、本来の植物の色とは異なる色の模様が入っている状態のことを指します。斑入りの葉の植物は観賞価値が高く、花が咲かない季節でも楽しめますが、日差しが強すぎると、斑の部分が茶色く焼けてしまうことがあります。
「斑入り
★合わせて読みたい★
【実例】植物大好きインスタグラマーの観葉生活を拝見Part2|ハンギングと床置きのバランスが絶妙|植物の陰影が美しい和モダンな空間
初めての私にもできそう! プロが伝授 インドアグリーンのある心地いい空間のつくり方【観葉植物】
※この記事は『はじめよう!観葉生活』主婦の友社編(主婦の友社)の内容をWeb掲載のため再編集しています。
※2022年10月21日に配信した記事を再編集しています。
