私らしく生きる 50代からの大人世代へ

人気記事ランキング 連載・特集

ミランダかあちゃんに聞く【時短クローゼット】の作り方 今日着る服がささっと決まります!

公開日

更新日

輪湖もなみ

「ミランダかあちゃん」という愛称で運営するファッションブログは月間300万PV。現在 はユーチューバーとしても活躍する多忙な輪湖もなみさんに、前編では、働き方について語っていただきました。後編はいよいよ、「時短クローゼット」の作り方レクチャーです。今日着る洋服がささっと選べるように! 今さら聞けない衣類に関するQ &Aも必見です。

街歩きで市場調査するのは仕事を兼ねた趣味。スカーフも集めています

働くことが大好きなので、息抜きという息抜きはありません。でも仕事の行き帰りにふらっと歩き回るのは大好き。新しくオープンした店や行き交う人を眺め、小一時間ほど歩きます。お客様のクローゼットカウンセリングで出張するときも、すぐ帰らないで必ず市場調査。

こうしたことができるのも、余白の時間をきちんととってあるから。自分へのインプットを怠ると、いずれ枯渇してしまう気がするんです。

スカーフのコレクションも若いころからの趣味のひとつ。コレクションは300枚を超え、タンスの肥やしになったスカーフのリメイク商品を扱うオンラインショップも立ち上げました。

扉を開けたらひと目で見渡せることが最優先。服の賞味期限は3年です

大切なのは、何がどこにあるかすぐわかること。
また、すぐ着られる状態で収納すると「選ぶ」「着る」「しまう」すべてがスムーズになります。

私のクローゼットはイケアのシステムクローゼット、PAXシリーズでそろえました。どんなに上質な定番服でも、一生ものはそうそうありません。耐久年数と流行を考えると3年が目安。コンパクトなワードローブを3年で回し、どんどん入れ替えるほうが、時代の空気を読める素敵なコーデに仕上がりますよ。

時短クローゼットの作り方 テクニック7

テク1 左から薄い→濃いものの順に並べると選びやすい

アイテムごとにハンガー掛けしたら、白っぽくて明るい色を一番左にしてだんだん濃くなるように並べてみてください。これでアイテムの境目がわかりやすく、ほしい服をさっ ととり出すことができます。着丈も、一番短いものを左側にして順に並べると見た目もすっきりきれいに。

テク2 ハンガー掛けならシワのばしの必要なし。フックは左向きに

たたむとシワになる服は、ハンガーに掛けて保管するとアイロンがけの手間が減ります。Tシャツもハンガー掛けがおすすめ。ハンガーのフックは必ず左向きに。服をとり出したときに前身頃が確認できると、コーデが短時間で決められるはず。

テク3 ワードローブの適正量は服が押せるくらいゆとりを持たせて

服を少し押すと前身頃がきちんと見えるくらいです。ギチギチに掛けてしまうととり出しにくくなり、埋もれて着なくなる服が必ず発生します。人間、あまり着ていない服は処分しづらいもの。持ちすぎないことはとても大切です。

テク4 ニットはシワがつかないよう大きくたたむ

ニット類はハンガーだとのびるので、たたんで引き出しに。丸めて立てると省スペースですが、1枚とり出すと崩れるのでストレスになり、シワもつきます。重ねるのは5枚程度にして大きくたたみ、お店のように置いて。上に行くほど白く薄い色になるようにすると見やすいです。

テク5 お店のディスプレイを意識してパンツを収納

ボトムもお店を参考にゆったりと。隠れて見えないものがないように、数本ずつ重ねて収納します。引き出しを開けてすぐ見えない服は、ないのと同じなのです。フロントジップを内側にしてたたみ、お尻の三角部分をしっかり外に出すと薄くなるのでしまいやすくなります。

テク6 小物やアクセもゆとりを持たせて収納。ミラーも用意して

バッグもストールもひと目で選べるのが基本。アクセはケースにしまい込まず、引き出しを引くだけですべて見渡せるようにするとラク。ワンアクションでアクセ選びが完了しま す。扉内側に鏡を貼りつければ、その場で合わせられて時短にもなります。

テク7 衣類ケアグッズはクローゼットのすぐ手にとれる場所に置く

アイロン、裁縫道具などはクローゼットに常備を。毛玉とりは面倒ですが、気づいてすぐケアすると次着るときにラク。ちなみに電気シェーバータイプは生地が傷みやすいので、ブラシがおすすめ。私は浅草アートブラシのものを愛用しています。

教えて!ミランダかあちゃん

おすすめアイテムから予備のボタンの扱いまで、ファッションにまつわる疑問に答えていただきましょう。

Q 働くマチュア世代におすすめのアイテムは

A ユニクロのニットとパンツは優秀

エクストラファインメリノニットは真夏以外ずっと着られて色やバリエ豊富です。EZYアンクルパンツはセンタープレスなのにストレッチが効いていてラク。どちらも自宅でケアできて、リーズナブルです。仕事後そのまま家事をしても気にしなくてすみます。

Qスニーカーのおしゃれな取り入れ方は? Aただの運動靴に見えないものがおすすめ

運動靴に見せないことが大事。足がシュッと見える細長フォルムで、スニーカーと同色のひもだとカジュアルになりすぎません。布でなく革、スエード、ベロア素材を選ぶのもおすすめ。合わせる服は、ヒールに合いそうな大人テイストに。

Q お金をかけるべきアイテムは?

A アクセは質のいいものとプチプラを使い分けて

上質なアクセサリーは大切に使えばいつまでも美しいし、将来子どもに譲ることもできます。ただしこれはシンプルな定番品に限る話で、トレンドものはプチプラで十分。私もネックレスはゴールド、ピアスは500円というコーデの日もあります。

Q 子どもの学校のフォーマルウエアは何を用意すればいい?

A ネイビーのノーカラースーツが万能です

えりなし、くるみボタンのセットアップはインナーだけ変えれば長く着回せます。黒より紺が華やかで上品。入学卒業と何度もセットアップで使う予定があるなら、単品で普段使いするのは控えて。生地の劣化に差が出て合わせにくくなります。

Q  最低限やっておくべき服のケアは?

A 着たあと半日は出しっぱなしで湿気をとって

身につけた服は湿気を帯びているため、すぐクローゼットにしまうとカビの原因に。Tシャツなどは別として、毎回洗濯しないニットやアウターは湿気を逃がしてからもとの場所に戻します。

A 着たあと半日は出しっぱなしで湿気をとって

身につけた服は湿気を帯びているため、すぐクローゼットにしまうとカビの原因に。Tシャツなどは別として、毎回洗濯しないニットやアウターは湿気を逃がしてからもとの場所に戻します。

Q ボタンや付属生地はとっておくべき?

A ジャケットのボタンはタグに縫いつけると便利

数年着用する可能性が高いアウター類のボタンは保管しておくと便利。生地は必要ないでしょう。しまい込むと探すのが大変なので、私は購入後すぐタグに縫いつけています。

Q 働くマチュア世代に合うコーデは?

A 鎖骨をきれいに見せるVネックです

年を重ねるとバストトップが下がり、鎖骨付近がやせて見える人が多いです。細く見える部分をすっきり出してあげれば、着やせ効果がアップ。丸顔の人もシャープな印象になります。

Q 女らしさをキープするには?

A 楽しいお出かけ用にヒール靴をぜひ1足!

歩く、走る日はスニーカーでもいいけれど、家族でのお食事や外出にヒール靴をはく機会をぜひ作ってみて。普段使わないふくらはぎの筋肉が刺激されるので、脚のトレーニングにもなりますよ。



※この記事は『働く母の暮らしマネジメント」(主婦の友社編)の内容をWEB掲載のために再編集しています。

働く母の暮らしマネジメント

主婦の友社編
主婦の友社刊

育児、仕事、家事…膨大なタスクを、どうやってまわしているの?
ゆーママさん、ミランダかあちゃんさんや人気ブロガー&インスタグラマーなど仕事を持つ母13人に、それぞれのコツを教えてもらいました!

詳細はこちら

PICK UP 編集部ピックアップ