私らしく生きる 50代からの大人世代へ

人気記事ランキング 連載・特集

料金だけで選んでない?「美容医療クリニック選びで失敗しないために」準備しておきたい5ポイント

公開日

更新日

植田晴美

ポイント4 SNSで医師の人柄もチェック

どんなに評判のいい医師でも、人気のある医師でも、自分と相性が合わないことがあります。「対面すると緊張して、何も言えなさそう」と感じる医師よりも、「“こうしたい”という希望や、“そこまではしたくない”などの気持ちを素直に話せそう」と感じる医師に診てもらうほうがいいですよね。

医師にもそれぞれ個性があります。患者さんの悩みを聞き、医師の客観的な目で見て、「こういう治療や施術がいいと思う」といくつも提案してくれる人もいれば、「〇〇という施術を受けてみたい」と相談すると、それがその人に合っているかどうかを診るだけという医師もいます。

また患者側にも好みがあります。「自分にはどんな治療が必要かわからないから、おすすめの施術をいくつか提案してほしい」という人もいれば、「あれこれ勧められると、全部やらないとダメ?」「押し売りされているみたい」と感じる人もいるでしょう。

その医師の考え方、性格、人となりなどはクリニックのホームページだけではわからないので、インスタグラムやユーチューブなども見て、自分と相性がよさそうな医師を探すとミスマッチも減らせるでしょう。

ポイント5 通いやすさが大事な施術もあります

美容医療クリニックで提供される施術・治療には、2週間に1回、4週間に1回など、定期的に治療を受けることで、より高い効果を実感できるものがあります(こうした施術・治療の多くは、3回、5回などコース設定されています)。理想とする間隔で施術を受けられなければ、その施術を受ける意味がないというワケではありません。でも医師やカウンセラーが勧める頻度で治療を受ければ、よりしっかりと効果を実感できるので、無理なく、定期的に通えるという点もクリニック選びで考慮すべきポイントになります。

ただし外科的な治療を受ける場合は別です。たとえば脱毛やレーザーの治療を受けて、肌が赤くなる、軽い色素沈着が起きるなど、どんな施術や治療にも大なり小なりのリスクがあります。でも手術など外科的な治療は、とくに体への侵襲が大きいので、クリニックや医師選びは慎重にしてください。

外科的な治療を受ける場合は、通いやすい近くのクリニックではなく、「多少遠方でも。この医師にならまかせられる」と自分が信頼できる医師やクリニックを選ぶことをお勧めします。

今回はクリニックに行く前に準備しておくとよいことをご説明しましたが、ホームページやインスタグラムの情報を100%鵜呑みにしないことも大事です。

「よいことばかりを言っていて、技術力など実態が伴わない」場合もありますので、行ってみたクリニックで治療や施術を受けるかどうかは、医師と直接会って、話して、自分の感覚で決めることが大事。

たとえば「あれっ? 何だかSNSで言っていたのと違うな」と違和感を覚える、「何だか、このクリニックで治療を受けるのは気が進まない」と感じたら、診察だけで帰る勇気も必要! 治療や施術を受けるかどうかは、自分の意志で決めましょう。

監修者

医師

廣瀬雅史

美容クリニックTHE ONE.の医師。奈良県立医科大学医学部卒。日本形成外科学会認定専門医•美容外科医・美容皮膚科医。学生の頃から自身も美容が好きで美容外科医を志す。さまざまな学会や勉強会にも積極的に参加し、最新の美容情報にも精通している。「医療を受ける側が不利益を被る業界であってはならない」という定見のもと、〝綺麗になりたい〟〝いつまでも若々しい姿でいたい〟という患者の声と真摯に向き合う。

美容クリニックTHE ONE.の医師。奈良県立医科大学医学部卒。日本形成外科学会認定専門医•美容外科医・美容皮膚科医。学生の頃から自身も美容が好きで美容外科医を志す。さまざまな学会や勉強会にも積極的に参加し、最新の美容情報にも精通している。「医療を受ける側が不利益を被る業界であってはならない」という定見のもと、〝綺麗になりたい〟〝いつまでも若々しい姿でいたい〟という患者の声と真摯に向き合う。

PICK UP 編集部ピックアップ