ソウルも桜が満開! 昔ながらの街並みが残る北村~三清洞は散歩が楽しいコース
公開日
更新日
鈴木ちひろ
人の波が戻りつつある北村韓屋マウル。空気が悪いのでマスクの用意を
昔の貴族・両班(ヤンバン)が住んでいた街として知られる北村には、韓国の伝統家屋である韓屋が軒を連ねます。ソウルの街並みが見下ろせる高台にあるため、絶景スポットとしても人気。コロナ渦の2021年に訪れた際は人っ子一人いないさみしい状況でしたが、今回私が訪れた3月末には日本や東南アジアなど、海外から訪れた観光客も多くみられました。
日差しも暖かく、3月とはいえ気温は20度超。普通なら「天気がよくてラッキー!」と思うところですが、春の韓国はそうはいきません。それはミセモンジのせい。ミセモンジとは、漢字で書くと微細モンジ(ほこり)となり、肉眼では見えない小さなほこりのことをさします。PM2.5よりも粒子が大きいと言われ、10年ほど前から急激に悪化し、毎年3月から4月はこのほこりに全国民が悩まされています。
桜の名所・正読図書館はベンチもたくさんあってお花見にぴったり!
ミセモンジで気分が下がり気味でしたが、次は北村から少し歩いて正読図書館へ。
ここは北村と三清洞のちょうど間あたりに位置する、ソウル市が運営する図書館です。1977年に開館して以来、図書館としてだけでなく、広い園内には緑もあふれ、市民のオアシスとして親しまれています。桜の時期は特に人出が多くなり、私が訪れた日も平日の午前中にもかかわらず駐車場は満車でウェイティング。韓服(チマチョゴリ)を着た外国人もいました。
鈴木ちひろの「旬の韓国歩き」
この記事の執筆者
関連記事