私らしく生きる 50代からの大人世代へ

記事ランキング マンガ 連載・特集

ソウルで「愛の不時着」気分。滋味深い味がうれしい【北朝鮮式のレストラン】は50代〜女性におすすめ

公開日

更新日

鈴木ちひろ

韓国ドラマ「愛の不時着」で北朝鮮の料理に興味を持たれた方も多いと思います。けれど、ソウルで本格的な北朝鮮の料理を食べられる食堂はわずか。そんななか、韓国を代表する観光地・景福宮のすぐ近くに伝統的な韓屋をリノベーションした、北朝鮮式の料理を提供する素敵なレストランがオープンしました。外国人観光客をはじめ、現地の人にも大人気の「無垢屋」。ほかにも、周辺の観光スポットをご紹介します。

▼こちらもどうぞ▼

【2025最新】韓国でしか買えないお土産おすすめ人気27選|お菓子やコスメなど

鶏肉とスープが別々にサーブされる北朝鮮式の参鶏湯

無垢屋ができたのは、景福宮とヨルリン松峴緑地広場と呼ばれる公園の間にある路地裏。2025年1月のオープン以来、北朝鮮式の参鶏湯が食べられるとあって、韓国人はもちろん、特に海外からの旅行客に好評です。

看板メニューの北朝鮮式の参鶏白飯(1万8000W)。鶏肉とスープが別々にサーブされ、鶏肉は食べやすいように割かれています。たっぷりのニラと一緒に塩や自家製のタレにつけて食べると至福の味。

冷麺や水キムチなど、北朝鮮式の料理は刺激的な韓国料理に比べて淡泊なものが多いというのは知っていましたが、これほどあっさりと、滋味深い味わいだとは正直驚きました。そして、この素材の魅力を生かしたシンプルな味付けが、日本人の味覚にぴったり合う! 高麗人参やナツメといった体にいい韓方の香りもうっすらしますが、ほんとうにわずかなので鶏肉の旨みを邪魔することはありません。辛いものが苦手な人、健康が気になる中高年に特におすすめです。

こちら、お店の人はタッコムタン(鶏のスープ)と呼んでいましたが、私が今まで食べたことのあるタッコムタンとは見た目も味も全く異なる一品でした。ドロッと濃厚な鶏のスープで、塩加減が絶妙。上に山参培養根(サンサンペヤングン)という名の高麗人参のような薬味とニンニクをのせていただきます。

鶏肉やスープも絶品ですが、無垢屋はキムチも格別。済州の麦を使った水キムチや大根のキムチは熟成具合がばっちりで、これだけでご飯が進みます。ちなみに、無垢屋のご飯は鶏の出汁で炊いているのだとか。だからこそ、キムチとの相性がいいのかもしれません。

築70年の韓屋を生かしたつくりで、マダンと呼ばれる中庭だった場所には白い屋根が設けられています。テーブルや椅子も木製の素朴なもので、懐かしさを感じられるインテリアに。

京畿無形遺産に登録されている安城の窯で煮込まれる鶏のスープ。お客様におなかいっぱい食べてほしい、との思いからスープはお替りもできます。

参鶏白飯のほか、辛い蒸し鶏(4万W~)や清麹チムタク(4万W~)など、2人以上で頼むといい料理も。お酒もあるので、雰囲気のある韓屋で北朝鮮式のディナーを楽しむのもいいでしょう。

ちなみに、人気店ゆえのウェイティングが連日発生しているので、そこだけは注意を。オープンは11時半ですが、すぐに行列ができるのでオープン30分前に名前を書けるウェイティングボードがお店の前に出されます。また昼のラストオーダーは14時なので、その前に入店する必要があります。遅くとも13時過ぎごろに訪れると、安心して14時までに入店できるでしょう。

(DATA)
無垢屋 무구옥
ソウル特別市 鐘路区 栗谷路1キル 7
0507-1431-1812
11:30~15:00(LO14:00)、17:30~21:00(LO20:00)
無休

무구옥(@muguok_seoul) • Instagram写真と動画

ちなみに、北朝鮮の料理のことを韓国では北部料理と呼び、漢字で書くと以北飲食(이북음식/イブッウムシッ)となります。現代の韓国人、特に若い世代が外食をするなら刺激的な韓国料理や欧米、そして日本の料理を好むため、わざわざ淡泊な北朝鮮の料理を選ぶことは稀。そのため、ソウルには数多くの飲食店がありますが、北朝鮮の料理専門のお店は限られています。

今回紹介する無垢屋は太鼓判を押すほどおすすめですが、ほかにも北朝鮮の料理に興味があるかたにご紹介したい3軒をセレクト。見た目も味も、派手さはないですが懐かしさを感じるものです。

①ソウル・西村 アンドッ……北朝鮮式のマンドゥグッ(餃子スープ)が看板メニュー
②ソウル・孔徳 乙密台……北朝鮮式の水冷麺(平壌冷麺)の超有名店
③ソウル・光化門 綾羅パッサン……脱北者が集まって郷土料理を提供する知る人ぞ知る店

無垢屋の周辺には韓国らしさ満点の観光スポットが充実

東京ほどのインバウンドではありませんが、ソウルも外国からのお客様が随分目立つようになりました。無垢屋の近くには韓屋を改装したカフェやショップ、美術館などがあるのでこのエリアも多くの人でにぎわいます。

国立現代美術館は、アートや建築の鑑賞ももちろんいいですが、個人的にミュージアムショップがおすすめ。1階の入口付近にあるので、デザイングッズが好きな方はショップだけ見るのもいいでしょう。

文房具や雑貨、カバン、Tシャツなど韓国のグッドデザインなアイテムがセンス良く並ぶミュージアムショップ。

手作りならではの凸凹した形、表情に惹かれます。

美術館をあとに景福宮沿いの並木道を歩いていたら、おみくじの機械を見つけました。

以前は星座で占うものでしたが、最近はMBTI(性格診断)がベースになるよう。MBTIがわからない(というか面倒くさくて調べていない)私は占うことすらできません……。

このあたりは韓国の伝統家屋・韓屋を改装したショップが多いので、旅行気分が高まります。道が整っていて明洞のようにごちゃごちゃしていないので、静かなソウルを楽しみたい方におすすめです。

アイスクリームが人気の「百味堂」の三清店。ミルクが濃厚でとてもおいしいです。

伊勢丹 新宿店でポップアップストアを開いたこともある「プリーツママ」の旗艦店もあります。

プリーツママは店内もおしゃれ。商品がアートのように飾られています。

4月の中旬は突然の寒波でみぞれまでちらつきましたが、ソウルもやっと本格的な春がやってきました。桜は終わってしまいましたが、これからは新緑の美しい季節。

最後に、無垢屋の近くで見つけたソウルの街並みの写真をお届けして、今回は締めくくりたいと思います。

▼あわせて読みたい▼

>>ディープな韓国の旅【掘り出しもの】があるかも!ソウル東廟のガラクタ市から玩具通りまで。ファッションだけじゃない東大門の魅力 >>【2025最新 韓国旅行】ソウルのど真ん中! 広蔵市場でうまいものめぐり >>【最新 韓国旅行】北朝鮮を見ながらコーヒーブレイク⁈ 軍事境界線にある、世界一スリリングなスターバックス

PICK UP 編集部ピックアップ