【狭い場所でのガーデニング】小さな花壇、アプローチを美しく飾るコツとは?
都心部や近郊では広い敷地はなかなか望めません。しかし、狭いからといって、よい庭がつくれないということはありません。植栽スペースをきちんと把握し、わが家の住まいにマッチしたコンパクトで美しい庭をめざしましょう。ここでは、小さな花壇やアプローチ、通路を美しく飾るコツをご紹介します。
こちらもどうぞ。【狭い場所でのガーデニング】小さなスペースを無駄なく利用するアイデアとは?
小さな花壇を美しく飾るコツ
花好きな方は少しでもスペースがあると、次々と苗を植えてしまいがち。ついには足の踏み場もなくなり、雑然としてしまうことも多いようです。これでは美しい庭は望めませんし、第一、歩行や、庭の機能にも支障が出てしまいます。
小さな庭こそ、ゾーニング(領域の区分)をはっきりさせておくことが大切です。植物を植え込む場所も、縁取りを設けるなどして、あらかじめきちんと決めておくこと。そして、その区分をしっかりと守り続けることです。
この記事の執筆者
関連記事