私らしく生きる 50代からの大人世代へ

人気記事ランキング 連載・特集

【ガーデニング】園芸家・青木純子さんの庭を美しくキープする春の作業「花がら摘み」「害虫予防」「つるの誘引」

公開日

更新日

青木純子

ミモザ(ギンヨウアカシア)の強剪定(3月下旬〜)

生育旺盛なミモザの剪定前の様子。

ミモザの花後、少し葉を残して強剪定。長くてまっすぐな剪定枝は、小枝を落として支柱やオベリスク作りに使い、花がきれいな小枝で春のリースやブーケを作る。

強剪定したミモザの枝葉。左の小枝を落とした長くてまっすぐな枝は支柱に、右の整理した花がらや葉は、乾かして自家製腐葉土作りの材料に。

手に入りにくい草花はタネをまいて

タネから草花を育てると、咲いてくれた喜びはひとしおです。でも、すべてタネから育てたら、わが家の小さな庭では置く場所の確保も大変です。そこで、苗が手に入りにくい草花だけ、タネから育てることにしています。4月上旬のソメイヨシノの花が終わるころ、タネまきを開始します。

【用意するもの】タネまき用土、土入れ、バケツ、ジフィーポット、穴あきトレイ、タネ

自然に土にもどるジフィーポットの8分目まで用土を入れ、タネまき後、覆土が必要なものには軽めに土をかけ、ジョウロでやさしく水をまく。

タネまき後、約1カ月もすると本葉を展開し始めた。しばらくはひなたに置き、乾かないように水をやさしくたっぷりとあたえて。

PICK UP 編集部ピックアップ