私らしく生きる 50代からの大人世代へ

人気記事ランキング 連載・特集

【アイ】の栽培方法と活用アイデア2選|桐原春子さんの育てて楽しむハーブ生活

公開日

更新日

ゆうゆう編集部

活用アイデア② 植物染めのコサージュ

アイの他、セージやパセリなどでベージュやグリーン系に染めた布を重ねて作った優しい色合いのコサージュ。ピンクはミルラ(没薬の木)のやにを用います。

アイ以外の材料は煮出し、鉄などの媒染剤で色を定着させます。他にアイ染めの布を巻いたラベンダーバンドルズや、アイ染めの毛糸も。太い毛糸は多めのアイでむらにならないように染めますが、たとえむらになっても、それがまた素敵なグラデーションに。

かごに置いたコサージュの作り方

❶アイなどで染めた3サイズ(縦12×横70㎝、縦10×横65㎝、縦8×横60㎝)のシルクオーガンジーを用意する。

❷各布を縦半分に折り、各布の布端から0.5㎝のところを粗めに手縫いする。このとき、A→Bと縫ってAに縫い戻り、そのままC→Dと縫い進めてCに縫い戻り、玉留めをせずに糸を引っ張って布を縮め、平らな円形にする。

❸AのあたりとCのあたりを縫い閉じ、花びら形に整える。一番下に大、その上に中、一番上に小の花びら形を重ねておく。

❹8㎝角の薄い布の真ん中に、バラやラヴェンダーなど好みのドライハーブ少量をのせて、てるてる坊主を作る要領でひもで布をしばる。

❺④の下側を開いて、③の真ん中にのせて、3枚の花びらに縫い留める。

撮影/川部米応 イラスト/山田 円

※この記事は「ゆうゆう」2022年9月号(主婦の友社)の記事を、WEB掲載のために再編集したものです。

★あわせて読みたい★

【ナスタチウム】の栽培方法と活用アイデア2選|桐原春子さんの育てて楽しむハーブ生活 【ミント】の栽培方法と活用アイデア3選|桐原春子さんの育てて楽しむハーブ生活 【ルバーブ】の栽培方法と活用アイデア2選|桐原春子さんの育てて楽しむハーブ生活
監修者

園芸研究家

桐原春子

英国ハーブソサエティー終身会員。長年、自宅でさまざまな植物を育て、家庭での実用的かつ美しい庭づくりを提唱。国内外の多くの庭を訪れ、ハーブの歴史、育て方、利用法を研究。カルチャースクールでハーブ教室の講師を務める。『知識ゼロからの食べる庭づくり』(幻冬舎)など著書多数。ブログ「桐原春子のハーブダイヤリー」やインスタグラムでも情報を発信中。

英国ハーブソサエティー終身会員。長年、自宅でさまざまな植物を育て、家庭での実用的かつ美しい庭づくりを提唱。国内外の多くの庭を訪れ、ハーブの歴史、育て方、利用法を研究。カルチャースクールでハーブ教室の講師を務める。『知識ゼロからの食べる庭づくり』(幻冬舎)など著書多数。ブログ「桐原春子のハーブダイヤリー」やインスタグラムでも情報を発信中。

この記事の執筆者

PICK UP 編集部ピックアップ