私らしく生きる 50代からの大人世代へ

人気記事ランキング 連載・特集

やせ体質になる【トマトの食べ方】を名医が伝授。毎日何個?いつ食べる?

公開日

更新日

ゆうゆうtime編集部

「脂肪肝を防ぐための生活習慣を心がけていけば、“やせやすい体質”に変えていける」とアドバイスするのは、栗原クリニック東京・日本橋院長の栗原毅先生。新刊『内臓脂肪の名医が教える「やせる食べ物」大全』から、食べ過ぎを防止し、血糖値上昇を緩やかにする、トマトの食べ方について教えていただきましょう。

果肉と水分で食べすぎ防止&血糖値上昇を緩やかに

トマトは赤い成分、リコピンに血流をよくする働きがあり、代謝をアップ、糖質を効率よくエネルギーにかえ、脂肪の燃焼を助けてくれる、優秀な「やせる食べ物」。

トマトは水分をたっぷり含み、食べごたえは抜群。おすすめは食前に皮ごと2個食べる方法です。おなかを落ち着かせて食べすぎを防ぎ、その後の食事による血糖値の急上昇も防いでくれます。2個でも60キロカロリー程度。

トマトを皮ごと2個、毎食前に食べられればベストですが、1日1回なら夕食前がおすすめ。トマトに含まれるビタミンやミネラルが夜の代謝を促し、脂肪の分解を助ける成長ホルモンを活性化するからです。

DOCTOR'S COMMENT

トマト2個で、ダイエットにもいいリコピンの推奨1日摂取量約15㎎を補うことができる。

トマトのやせ成分

①リコピン
血流をよくして代謝をアップさせたり、脂肪細胞の肥大を抑えたりする作用が。脂肪を蓄積しにくく&燃焼効率アップのダブルの働き。

②ビタミン類
コラーゲンの生成を助け、活性酸素の発生を抑えるビタミンCやビタミンA(β-カロテン)が豊富です。成長ホルモンを活性化させて代謝アップも。

③ペクチン
トマトの種の周りのネバネバな水溶性食物繊維。体内にたまりがちな老廃物を包み込み、排出させます。便秘解消にもお役立ち。

1個は生のまま、1個は加熱でも

生でも加熱してもダイエットをサポートするトマト、食べ飽きないようバラエティー豊かにとりたいもの。代謝アップの栄養素は皮の部分に多く含まれるので、まるごと食べて。

加熱するとリコピンの吸収率が2倍以上になります。リコピンは油と料理するのが吸収力アップのポイントです。

ビタミンCは水にとけ出すので汁まで全部食べる料理もおすすめ。冷凍やトマトジュースなどでも栄養がとれます。

食べ方アイディア

焼きトマト
トマトを切ってオリーブオイルをひいた耐熱皿に並べ、軽く塩、好みで乾燥バジルなどを振ってオーブン、魚焼きグリル、トースターなどで焼きます。フライパンで焼いてもOK。

レンチントマトスープ
トマトを大きめのマグカップなどに入れ、スプーンでつぶしてコンソメのもとを振り入れ、レンジで加熱します。トマトをつぶすときにたまごを割り入れると栄養バランスも抜群に。

※この記事は『内臓脂肪の名医が教える「やせる食べ物」大全』栗原毅監修(主婦の友社)の内容をWeb掲載のため再編集しています。

監修者

栗原クリニック東京・日本橋院長

栗原毅

1951年、新潟県生まれ。栗原クリニック東京・日本橋院長。日本肝臓学会専門医。医学博士。北里大学医学部卒業後、東京女子医科大学消化器病センター内科入局。1978 年より東京女子医科大学消化器内科、特に肝臓病学を専攻し、2005 年に教授に就任。2004 年、中国中医研究院客員教授、2007年、慶應義塾大学教授に就任。2008年に栗原クリニック東京・日本橋を開院。テレビ、新聞、雑誌などのメディアでも、わかりやすい解説が人気を博す。血液サラサラの提唱者のひとり。著書に、『名医が教える「本当に正しい糖尿病の治し方」』(エクスナレッジ刊)、『ズボラでもラクラク! 1週間で脂肪肝はスッキリよくなる』(三笠書房刊)など多数。

1951年、新潟県生まれ。栗原クリニック東京・日本橋院長。日本肝臓学会専門医。医学博士。北里大学医学部卒業後、東京女子医科大学消化器病センター内科入局。1978 年より東京女子医科大学消化器内科、特に肝臓病学を専攻し、2005 年に教授に就任。2004 年、中国中医研究院客員教授、2007年、慶應義塾大学教授に就任。2008年に栗原クリニック東京・日本橋を開院。テレビ、新聞、雑誌などのメディアでも、わかりやすい解説が人気を博す。血液サラサラの提唱者のひとり。著書に、『名医が教える「本当に正しい糖尿病の治し方」』(エクスナレッジ刊)、『ズボラでもラクラク! 1週間で脂肪肝はスッキリよくなる』(三笠書房刊)など多数。

内臓脂肪の名医が教える「やせる食べ物」大全

栗原毅監修
主婦の友社刊

「やせるのは実は簡単です。血糖値を上げず、脂肪肝を防ぐ『やせる食べ物』を選んで食べればいいだけ」。食事制限や運動を頑張ってもやせない原因は、「脂肪肝」だった! なんと日本人の約3人に1人、推定で約4000万人が「脂肪肝」。「脂肪肝」になると、糖質や脂質の代謝がうまくできなくなり、肥満に直結。逆に、やせたいならこの「脂肪肝」を治せばいいだけ! 
内臓脂肪の世界的権威・栗原毅監修で、血糖値を上げにくくして肝臓への脂肪の蓄積を防ぎ、食べるだけでダイエットがはかどる41の「やせる食べ物」を解説。ダイエット効果が劇的に高まるタイミングや調理法、レシピアイディアも満載です。「食べたい」を我慢せず、健康的に楽しみながらやせられる、永久保存版のダイエットバイブル!

※「詳細はこちら」よりAmazonサイトに移動します(PR)

詳細はこちら

★あわせて読みたい★

旬の野菜で夏バテを予防!【トマト】の簡単&おいしいおかず2選 「トマト」一番”得する”食べ方は?β-カロテンの吸収率が約7倍になる簡単調理法を伝授 【ベランダ菜園】簡単! ミニトマト+バジル+シソの寄せ植えの作り方
この記事の執筆者

PICK UP 編集部ピックアップ