私らしく生きる 50代からの大人世代へ

記事ランキング マンガ 連載・特集

メインおかずがレンチンで即デキ【鮭きのこのバタポン蒸し】【豚こまもやしの中華蒸し】忙しい平日におすすめ

公開日

更新日

上田淳子

材料はシンプルに、できるだけ手間を省いて。食べるのは好きだけど、ラクをしたい人のためのレシピ満載の本『ラクするご自愛ごはん』から、レンチンだからこそおいしくなるメニュー2品を紹介します。「鮭ときのこのバタポン蒸し」と「豚こまと豆もやしの中華蒸し」。料理研究家の上田淳子さんに教えていただきます。

▼こちらもおすすめ▼レンチンで即デキ&おいしい【クリスピーたぬきうどん】【明太バタースパ】忙しい平日におすすめ

鮭ときのこのバタポン蒸し

材料(1~2人分)

えのきだけ、まいたけ…各1パック 
甘塩鮭 (切り身)…1切れ
バター…1かけ(10g) 
ポン酢しょうゆ、冷凍刻みねぎ…各大さじ1程度

作り方

①えのきは根元を落とす。まいたけはほぐす。

②耐熱皿に①を広げ、鮭、バターをのせてふんわりとラップをかけ、電子レンジで5分ほど、鮭に火が通るまで加熱する。

③ポン酢しょうゆを回しかけ、ねぎを散らす。

悩みのある人、必見! PR

50代からのデリケートゾーンのトラブルが、トイレでケアできるって本当?

50代からのデリケートゾーンのトラブルが、トイレでケアできるって本当?

かゆみやにおいなど、デリケートゾーンのトラブルは家族や友人にも相談しづらく悩ましいもの。そんな悩み対策に、トイレのビデが有効だということ、ご存知でしたか? その理由やおすすめのトイレについて、詳しくご紹介します。

詳細はこちら

PICK UP 編集部ピックアップ