メインおかずがレンチンで即デキ【鮭きのこのバタポン蒸し】【豚こまもやしの中華蒸し】忙しい平日におすすめ
豚こまと豆もやしの中華蒸し
材料(1~2人分)
豚こまぎれ肉…100g
塩…ひとつまみ
こしょう…少々
豆もやし…1袋
A
鶏ガラスープのもと、ごま油…各小さじ1
作り方
①豚肉に塩、こしょうを振る。
②耐熱皿に軽く洗って水けをきった豆もやしを入れ、Aをかけて①を広げる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで5分ほど、豚肉に火が通るまで加熱する。
※この記事は『ラクするご自愛ごはん』上田淳子著(主婦の友社)の内容をWEB掲載のため再編集しています。
※2023年9月15日に配信した記事を再編集しています。
★あわせて読みたい★

ラクするご自愛ごはん
上田淳子著
主婦の友社刊
とにかく簡単! でも、ちゃんとおいしい。ヘトヘトな人の救世主レシピ。一人、二人のごはんに毎日使えます。
※「詳細はこちら」よりAmazonサイトに移動します(PR)
悩みのある人、必見! PR
50代からのデリケートゾーンのトラブルが、トイレでケアできるって本当?

50代からのデリケートゾーンのトラブルが、トイレでケアできるって本当?
かゆみやにおいなど、デリケートゾーンのトラブルは家族や友人にも相談しづらく悩ましいもの。そんな悩み対策に、トイレのビデが有効だということ、ご存知でしたか? その理由やおすすめのトイレについて、詳しくご紹介します。
詳細はこちらこの記事の執筆者
関連記事