私らしく生きる 50代からの大人世代へ

人気記事ランキング 連載・特集

年末までにやっておきたいバラ仕事 ―初心者のバラ育てQ&A

公開日

更新日

吉原美奈子

年末までにやっておきたいバラ仕事 ―初心者のバラ育てQ&A

スイス、チューリッヒ湖畔の街で見つけたピンクや黄色のバラ。周辺はおしゃれなリゾート地で、古城とバラのエリアとしても知られます。

12月下旬になると関東の温暖地でも多くのバラは葉を落として生長を止めます。クリスマス、お正月と慌ただしい時期ですが、早め早めに冬の作業をやっておくと1月以降が楽になります。

鉢植えのバラの手入れ
【ガーデニング】年末からはバラ仕事が目白押し!まずは鉢植えバラの手入れを

ピンクのバラが茂るヨーロッパの初夏の庭。木造りの素朴なコテージが大きく茂るシュラブローズとよく調和しています。

Q バラの仮剪定とは何ですか?

A 仮剪定とは本格的な剪定をする前に伸びすぎた枝を切り、株姿を整えておくことをいいます。
仮剪定は9月に行う夏剪定の前、2月に行う冬剪定の前に行います。冬の仮剪定は新年が来る前に庭をきれいに整える目的で12月中~下旬に行われることが多いようです。

ただし、仮剪定は必ずしもやらなければいけないということはなく、むしろ12月中は1枚でも緑の葉がついていたら残しておくという考えもあります。
緑の葉がついていることで木は充実するからです。

筆者は、道路から人目につきやすい庭や玄関先にバラを植えている場合は年末に仮剪定をしてすっきりさせるほうがよいと考えています。
仮剪定は浅めの剪定ですから、健康に育っている株であれば上部の緑の葉を少し切っても勢いが衰えることはないからです。

自分の庭とバラの状態をよく見て、仮剪定を行うかどうか決めましょう。
なお、寒冷地で株がすっかり葉を落としているような場合は、問題なく仮剪定を行えます。

花付きのよい真紅のバラが枝垂れるように咲いています。丸弁高芯の花弁の巻き具合が魅力的で香りが漂ってくるようです。

Q 仮剪定はどうやればいいのですか?

A 根元から出ている枯れ枝があれば、今後生き返ることはありませんから元から切りとります。

長く伸びすぎた枝があれば、先のほうの5㎜以下の太さ(割り箸程度以下)のあたりで枝を切ります。
秋以降に地面から伸び出たシュート(新枝)があれば、これもよく育つことはないので切っおきましょう。

これだけで株はだいぶすっきりと見えるはずです。下についている緑の葉は決して取らずにそのままにしておきます。

日本の高原をオレンジや黄色のビタミンカラーのバラが彩ります。ガゼボの周りも半つる性のバラで華やかに。(筆者撮影)

仮剪定は一季咲きのオールドローズにも行います。たいていのオールドローズは春以降に旺盛に枝を伸ばし、夏に枝を切る整枝を行っても秋にまた生長を続けます。
見苦しくない程度に枝を軽く切って形を整えておきましょう。

オベリスクやフェンス、アーチなどの構造物に絡めているつるバラもそのままではかなり枝が暴れていることでしょう。
構造物から大きくはみ出している部分だけ枝をカットして整えます。

全米で最も古い公立のバラのテストガーデンとされる、ポートランドローズガーデンに咲く淡いアプリコット色のバラ。

PICK UP 編集部ピックアップ