【卵料理のコツ】「ポーチドエッグ」をうまく作るには? 絶品「エッグベネディクト」レシピも公開
高タンパクで低糖質、完全栄養食品といわれる卵。価格が安定していることもうれしく、毎日食べたい食材の筆頭です。そこで、おなじみの卵料理をもっとおいしく、失敗なく作るための技を料理研究家の福岡直子さんに教えていただきました。今回は「ポーチドエッグ」です。
▼こちらもどうぞ▼
>>卵を焼く前に入れるといいものは?きれいな色でふんわりした卵焼きに【昔ながらの家事コツ〜卵料理】ポーチドエッグ
丸い白身を割ると、中から黄身がとろーり。ポーチドエッグは、湯に落とした卵をきれいにまとめるのが一番のポイント。白身がしっかりした、新鮮な卵を使って。
エッグベネディクト
ポーチドエッグをブランチで楽しむなら、エッグベネディクトは外せない。オランデーズソースと黄身がからまり何ともリッチな味わい、食べごたえあり。
1人分470kcal
材料(2人分)
卵…4個
酢…大さじ1
イングリッシュマフィン…2個
スモークサーモン…4切れ
ブロッコリースプラウト、パセリのみじん切り…各適量
【A】
卵黄…1個分
オリーブオイル…大さじ2
レモン汁…小さじ1
塩…少々
作り方
❶イングリッシュマフィンは、フォークで半分に割り、オーブントースターで焼く。
❷鍋に湯を沸かし、酢を加える。卵は小さい容器に割り入れる。
❸鍋にそっと卵を入れて、菜箸で白身の周りをかき回して、丸くまとめる。
❹弱火にして、4~5分たったら火を止め、取り出す。
❺【A】を器に入れ、よく混ぜる。ラップをしないで電子レンジ(500W)で20秒加熱して、よくかき混ぜる。
❻①にブロッコリースプラウト、スモークサーモン、④をのせて⑤のソースをかけ、パセリのみじん切りをふる。