私らしく生きる 50代からの大人世代へ

記事ランキング マンガ 連載・特集

給食で大人気の丼から。

【ねぎ塩豚丼献立】足立区立の現役小・中学生が選ぶ人気給食は野菜いっぱいで食べ応え抜群!

公開日

更新日

ゆうゆうtime編集部

東京・足立区の「おいしい給食」が今話題です。その秘密は、「味」「食材」「献立」「調理環境」の4つの柱に! 足立区立の小・中学校に通っている子どもたちに大好評の献立を集めた新刊『東京・足立区のおいしい給食レシピ』は、定番メニューから今どきのメニューまで、見た目も味も魅力満点の献立が満載! その中から、人気の丼メニュー「ねぎ塩豚丼献立」をご紹介します。

▼前回はこちら▼

もはや足立区のソウルフード!先生にも大人気の【えびクリームライス】レシピ・日本一と話題の「足立区の給食」

東京・足立区立の現役小・中学生が選ぶ、人気献立ベスト10から、野菜いっぱいで食べごたえ抜群の「ねぎ塩豚丼献立」をご紹介します。

給食で大人気の丼。
丼の献立にはサラダや果物を添えると、栄養バランスがととのいます。
冷蔵庫にある食材でパパッと作れる手軽さもうれしいポイント。

ねぎ塩豚丼

材料(2人分)

豚こまぎれ肉 … 100g
A 長ねぎ … 8cm(16g)
A ごま油 … 小さじ1/2
A 塩 … 小さじ1/4
もやし … 1/2袋(100g)
玉ねぎ … 1/2個(90g)
にんにく … 1/4かけ(チューブなら2cm)
万能ねぎ … 2本(8g)
B 酒、レモン汁 … 各小さじ1
B 塩 … 小さじ1/4
B こしょう … 少々
C かたくり粉 … 小さじ1/2
C 水 … 大さじ2
いり白ごま … 小さじ1
温かいごはん … 1合分
サラダ油 … 小さじ1/2
ごま油 … 小さじ1

作り方

【1】豚肉は大きければ食べやすく切り、Aとともにポリ袋に入れてもみ込む。

【2】もやしはさっと湯通しし、水けをきる。玉ねぎは薄切り、にんにくはみじん切りに、万能ねぎは1.5cm長さに切る。

【3】Bを混ぜ合わせてたれを作る。

【4】フライパンにサラダ油、にんにくを入れて中火で炒め、香りが立ったら1を加えて炒める。火が通ったらとり出す。

【5】フライパンにごま油、玉ねぎ、もやしを入れて中火で炒める。火が通ったら、4を戻し入れ、万能ねぎ、3を加えて炒め合わせる。仕上げにといたCでとろみをつける。

【6】器にごはんを盛り、5をのせてごまをふる。

この記事の執筆者

PICK UP 編集部ピックアップ