記事ランキング マンガ 連載・特集

【おしゃれな人のお宅拝見】雑貨店hal店主・後藤由紀子さんはインテリアをどう夏仕様にチェンジする?

公開日

更新日

ゆうゆう編集部

器や服も夏仕様にチェンジ

なかでも愛用しているのが、リネン製品が人気のブランド「fog linen work(フォグ リネンワーク)」と後藤さんのhalがコラボして作った開襟ワンピース。

「リネン素材なので吸汗性があり、洗えば洗うほど風合いが増して肌なじみもよくなります。前ボタンを開ければ、はおりにもなるので便利。だから春夏は、このワンピースを制服のように着ています」

2017年から販売しているこのワンピースは今年も、新色が登場。

「シリーズ通算、40色になりました」

【おしゃれな人のお宅拝見】雑貨店hal店主・後藤由紀子さんはインテリアをどう夏仕様にチェンジする?(画像7)

後藤さんが着ているのが、fog linen workとコラボして作ったワンピース。「奥の左のキャビネットは私の嫁入り道具。その右は『嫁が好きそう』と、義父がもらってきてくれたもの」。中にはお気に入りの器やグラスがずらり。

そして、後藤さんにとってもう一つの家ともいえるhalはオープンから22年目を迎えた。

「私は食べることが大好きで、いつか食堂をやりたいと思っていました。でも30代のときに大病をし、1カ月入院したことで、『明日が来るとは限らない』と痛感。食堂を経営するとしたら病気で休むと食材が傷んでしまう、でもお茶碗なら傷まないな……そう思って雑貨屋に方向転換したんです。子どもが学童保育に行く3年間だけやろうと思って始めたお店ですが、気づけば21年も続けることができました」

店にも自宅にも、選び抜かれたこだわりの品々が並ぶ。

「モノが多いけれど、愛着があってなかなか手放せない。だから雑貨屋をやっているんだなと思います」

【おしゃれな人のお宅拝見】雑貨店hal店主・後藤由紀子さんはインテリアをどう夏仕様にチェンジする?(画像8)

夏は窓際に風鈴を飾り、音でも涼やかさを演出。「短冊は5年前に亡くなった愛猫が破いてしまいましたが、今もそのまま使っています」

撮影/柴田和宣(主婦の友社) 取材・文/本木頼子

※この記事は「ゆうゆう」2024年6月号(主婦の友社)の内容をWEB掲載のために再編集しています。

▼※2024年5月24日に配信した記事を再編集しています▼

▼あわせて読みたい▼

>>【大人ひとり旅】「hal」店主・後藤由紀子さんが陶芸の町の歴史に触れる「益子の旅」1日目 >>【大人ひとり旅】「hal」店主・後藤由紀子さんが器とおいしいものをめぐる「益子の旅」2日目 >>団地住まいのインスタグラマー【cata_coto_さん】シンプルで豊かな暮らしぶりを拝見|素敵な人の家時間
この記事の執筆者

PICK UP 編集部ピックアップ

画面トップへ移動