#ガーデニングQ&A
#バラ
#花壇
#庭づくり
公開日
更新日
吉原美奈子
2 / 7
白と黄のモッコウバラをアーチに合わせた例。一般的なつるバラとは花期が合わないためこれがベスト。
フェンスに絡ませたキモッコウバラ。春にふさわしい柔らかい黄色がラブリーで、小さい葉とのバランスもとれています。
青い花瓶の中に生けたキモッコウバラ。長く伸びるので惜しげなく切れるのがうれしい。ラベンダーなどの青い小花との相性は抜群です。
白のモッコウバラ。本来、モッコウバラといえばこちらを指しますが、今は黄色のほうがポピュラーに。
塀の上にモッコウバラを這わせて上部を隠した例。常緑の枝が旺盛に伸びるので目隠しにもいいのです。
苗を植えて1~2年のモッコウバラ。これからぐんぐん伸びることでしょう。白のほうが黄より香りがあります。
こちらはダマスク系のオールドローズ。古めかしい紫のロゼット咲きで、強い香りを放ちます。