私らしく生きる 50代からの大人世代へ

人気記事ランキング 連載・特集

老眼鏡のお手入れ法【長持ちさせるためのヒント】レンズを洗うのは水とお湯、どちらがいい?

公開日

更新日

植田晴美

メガネはお手入れしだいで寿命が変わるということ、知らないかたも意外に多いようです。メガネは、見えにくいシーンをサポートしてくれる、マチュア世代の大切なパートーナー。お手入れの仕方やNGお手入れをご紹介しましょう。

お手入れ次第で、レンズの寿命が変わる!

メガネを購入すると、たいていの場合、保管ケースとレンズをふくやわらかな布がついてきます。「あれ? レンズが汚れている?」と思ったとき、このやわらかな布でいきなりレンズをふいていませんか?

メガネのレンズには眼には見えないような小さなホコリやゴミがついています。

その状態でレンズをふく=ホコリなどでレンズをこする、ことになるので、レンズを傷つけたり、表面コートのはがれの原因になったりします。そして、一度ついてしまったメガネレンズの傷を修復することはできません。

せっかく購入した大切な老眼鏡を長持ちさせるため、正しいレンズのお手入れ方法を覚えておきましょう。

メガネレンズのお手入れ法

①水道水などで、メガネレンズをまず水洗いします。お湯はメガネレンズによくないので、必ず水で洗いましょう。

②やわらかな布やペーパータオル(繊維のケバだちがないもの)などで、メガネレンズについた水分を押しあてて、吸い取るようにふきます。
とくにネジや留め具の金属部分に水分が残っていると、サビや傷みの原因になるので、ていねいにふきとってください。

③メガネふきで、やさしくメガネレンズをふきます。
・サンドイッチをつまむぐらいのやさしさでふく
・メガネふきは中性洗剤で定期的に洗い、清潔な状態で使用する

人によって使う時間の長い、短いはありますが、老眼鏡は毎日顔につけて使うもの。毎日洗顔してスキンケアをするように、老眼鏡もこまめに洗ってケアしてあげましょう。

知らず知らずのうちに、老眼鏡を傷つけていませんか? こんな行動はNGです

□ハンカチやシャツの袖など、身近にある布でメガネレンズの汚れをふく
⇒メガネレンズを傷つける心配があります

□水洗いせずにティッシュペーパーでレンズの汚れをふく
⇒メガネレンズを傷つける心配があります

□メガネケースを使わず、ポーチやバッグの中に直接老眼鏡を入れて持ち歩く
⇒メガネレンズを傷つけたり、フレームがゆがんだりする心配があります

□シャツやジャケットの胸ポケットに直接、老眼鏡を入れて持ち歩く
⇒メガネレンズを傷つける心配があります

□テーブルの上などに、レンズを下に向けて置いている
⇒メガネレンズを傷つける心配があります

□デスクの引き出しの中などに、無造作に老眼鏡をしまっている
⇒メガネレンズを傷つけたり、フレームがゆがんだりする心配があります

□老眼鏡ホルダーなどで首から下げたメガネがテーブルなどにぶつかっている
⇒メガネレンズを傷つける心配があります

□老眼鏡のフレームを両手で持たず、片手で乱暴にはずしている
⇒メガネフレームがゆがむ心配があります

□老眼鏡を使わずにものを見るとき、老眼鏡を頭の上にのせている
⇒おしゃれに見えますが、メガネフレームを傷つけたり、メガネレンズにヘアケア剤などの汚れがついたりする心配があります


メガネ屋さんでもらったメガネふきは汚れたら定期的に洗濯をして利用しましょう。

一部の曇り止め機能付きのメガネふきを除き、一般的なメガネふきは洗濯することができます。特殊な素材だから洗ってはいけないと思っている方も多くいますが、ぜひ洋服やハンカチなどと同じで、汚れたら洗濯をして清潔なものを使用しましょう。

老眼鏡はマチュア世代の大切なパートナー。見たいものがきちんと見える快適な生活を長続きさせるため、正しく扱いましょう。


イラスト・画像:HOYA資料「こころあたりがあったら要注意」「拭き方しだいでレンズは長持ち‼︎」より

教えてくれたのは 
近藤真紀さん
光学機器メーカーHOYAのメガネレンズ部門 商品部プロモーション企画に所属。メガネで毎日を快適にしてもらいたい想いを込め、全国の眼鏡店向けの販促物提供や消費者向けにメガネレンズの情報配信などを担当している。

★合わせて読みたい★
コンタクトレンズを使っている人が老眼になったら、どうすれば良い?
近視の人が老眼になったら、するべきことは? 老眼鏡とサングラスがひとつになったおしゃれなレンズも!
手元がぼやけて困る人に、おすすめの遠近両用レンズとは? 視力やライフスタイルに合わせた老眼鏡の選び方
老眼鏡を買う前にチェック! 老眼鏡用レンズの種類と選び方。見え方別に解説
「老眼鏡を早く使い始めると老眼が進む」というのは誤解!では、老眼鏡を作るベストタイミングとは?
【老眼鏡】を使う人は知っておきたい! 既製品よりも眼鏡店で購入すべき理由とは?

監修者

両国眼科クリニック院長

岩崎美紀

1990年、東京女子医科大学卒業後、同大学眼科学教室に入局。済生会川口総合病院、朝霞台中央病院に勤務した後、2000年に東京女子医科大学眼科教室助手となる。六本木ヒルズクリニック創設時より眼科医長を務め、2012年より両国眼科クリニック院長に就任。

1990年、東京女子医科大学卒業後、同大学眼科学教室に入局。済生会川口総合病院、朝霞台中央病院に勤務した後、2000年に東京女子医科大学眼科教室助手となる。六本木ヒルズクリニック創設時より眼科医長を務め、2012年より両国眼科クリニック院長に就任。

PICK UP 編集部ピックアップ