幸せに欠かせない3つの幸福ホルモンとは?メンタルドクター Sidow先生がアドバイス
イライラしやすい、不安になりやすい人は必見です。3つの幸福ホルモン「セロトニン」「ドーパミン」「オキシトシン」を高める方法とは? YouTubeで大人気のメンタルドクター 精神科医Sidow先生にアドバイスいただきます。
★前回はこちら★
人づきあいにおすすめしたい「傾聴」とは? YouTubeで大人気のメンタルドクター Sidow先生に聞くADVICE
メンタルドクターSidow先生
めんたるどくたー・しどう●精神科専門医。医学博士。筑波大学附属高等学校を経て、東邦大学医学部を卒業後、精神科医を選択する。現在は都内でメンタルクリニックを開院。精神科医として働く中で、世間の精神疾患に対する偏見や誤解の解消、精神科の早期受診の必要性を実感し、SNSで精神科医として情報発信を始める。YouTubeやX(旧Twitter)など自身が運営するSNSの総フォロワーは10万人を超え、さらに人気急上昇中。
幸せに欠かせない3つのホルモン
セロトニン、ドーパミン、オキシトシンはいずれも脳内の神経伝達物質で、3つ合わせて「幸福3大ホルモン」といわれています。
この3つのホルモンが正常に分泌していると幸せを感じるのです。
セロトニンは感情をコントロールし、ドーパミンはやる気を出し、オキシトシンは愛情を感じやすくします。この3つのホルモンが相互作用して、ストレスやイライラ、不安を和らげてくれるのです。
幸福ホルモン①【セロトニン】とは?
精神を安定させる働きをするホルモンです。感情をコントロールする、不安感を抑制して平常心を保つなど、日常生活を送る上でとても大切なこのホルモンは、体内で自然に分泌され続けています。セロトニンが減ると、自律神経が乱れて自律神経失調症などになることもあるので、注意が必要です。
セロトニンの分泌を高める方法
リズム体操
●ラジオ体操
●ウォーキング
●サイクリングなど
一定のリズムを刻む運動がセロトニンの分泌を促します。咀嚼や呼吸などもリズム運動に含まれます。太陽の光もセロトニンを分泌させるので屋外で運動すると効果的。5~30分、疲れない程度に体を動かしましょう。
食事
●大豆食品
●乳製品
●赤身肉
●赤身魚
●バナナ
●ナッツなど
セロトニンは食べ物からも増やすことができます。必須アミノ酸のトリプトファンを含む食材をとると、脳内でセロトニンに変化します。白米と一緒にバランスよく食べるとより効果的です。
<こんな食材でセロトニンup!>
カツオ刺し身 マグロ刺し身 牛モモ 豚ヒレ 豆腐 バナナ チーズ 納豆
幸福ホルモン②【ドーパミン】とは?
ドーパミンは脳を興奮させる伝達物質で、喜びや快楽を感じたときに分泌するホルモンです。意欲、集中力、生産性を上昇させるため、仕事、学業、スポーツなど、試練に立ち向かうときに分泌します。達成したときは多量に分泌してさらにやる気が出ますが、過剰に分泌すると快楽が止められずに危険な側面も。そんなときはセロトニンがブレーキをかけます。
ドーパミンの分泌を高める方法
●いつもと違う道を通る
●家にこもらず外に出る
●新しいことにチャレンジする
何か新しいことをするとドーパミンは分泌します。特に午前中にドーパミンが大量に分泌されるので、やる気が出ない人、集中力が続かない人はドーパミンの力を借りて午前中に行動するとパフォーマンスがアップします。