【ガーデニング】育てて楽しいハーブ【イタリアンパセリ】の栽培方法と活用アイデア2選
「ハーブは暮らしに役立ててこそ、楽しい!」と話すのは、長年にわたってハーブを育て、その利用法を研究してきた桐原春子さん。本連載では、毎回1種類のハーブを取り上げ、栽培方法や活用方法、歴史などを教えていただきます。今回は【イタリアンパセリ】です。
▼本連載の他、桐原春子さんの記事は▼桐原春子さんの育てて楽しむハーブ生活
料理に緑を添える【イタリアンパセリ】
繊細な草姿と明るい葉色がさわやかなイタリアンパセリ。いろいろな料理に美しい緑を添えてくれるハーブですが、より積極的に活用して、楽しみを広げてみませんか。
別名/パセリプレーン、フレンチパセリ
科名/セリ科
性質/二年草
草丈/20~100cm
育てるのもラクな平葉系のパセリ
イタリアンパセリとは、葉に切れ込みが入る平葉のパセリのこと。
「日本ではパセリというと、葉の縮れたモスカールドパセリをさすことが多かったのですが、最近はイタリアンパセリも普通に見かけるようになりました。パセリは地中海東部沿岸が原産地で、野生種は平らな葉のものだったそうです。やがて縮れたものができ、広く使われるようになったのです」と平葉のほうが古いことを教えてくれた桐原春子さん。
利用法は縮れ葉のパセリと同じで、生のままサラダ、スープなどに入れたり、ブーケガルニの材料にしたり。油で揚げてもおいしくいただけます。
葉、根、茎にはビタミンA・B・Cが豊富に含まれる他、鉄分やカルシウムなども含まれ、強壮剤として使われることもあるといいます。
「イタリアンパセリは乾燥保存ができますが、温室栽培も盛んでスーパーには一年中並んでいます。自分で容易に育てられるので、フレッシュなものを利用したいですね。私は鉢植えにして、必要なときにちょこっとつまんで使っています。料理に美しい緑が加わり、とても気に入っています」
クセが少なく、他の食材とよく調和
風味は縮れ葉のパセリよりマイルドで、パセリが苦手な人でも食べやすく、他のハーブや個性的な味の食材にもマッチします。
「料理に使うのが一般的ですが、モイストポプリや、草丈があるのでブーケに入れても素敵です」
葉が茂ったら外側から順次、茎ごと切ると再び芽が出てきます。性質は丈夫で、病気にもかかりにくいそう。
「日当たりのよい場所で育て、乾燥が続く夏場は十分に水を与えて。翌年も育つ二年草なので、冬は鉢を暖かい軒下か室内に取り込みます」
鉢植えでも大きくきれいに茂る
プラスチック鉢に植えたイタリアンパセリを、ブリキの器に入れておしゃれに。鉢植えでもよく育ち、ふんわりと形よく茂って目も楽しませてくれます。
二年生植物(二年草)なので、発芽後2年目に白〜黄色の可憐な花を咲かせます。
鉢は戸外で管理するのが基本ですが、料理にさっと利用できるようキッチンの近くに置くのがおすすめ。