私らしく生きる 50代からの大人世代へ

人気記事ランキング 連載・特集

【ガーデニング】いつもと違うパンジー&ビオラ 個性的に楽しむ4つのポイントとは?

公開日

更新日

光武俊子

晩秋に植えると春遅くまで咲き続けるパンジー&ビオラ。この時期の庭やベランダに欠かせない定番です。けれども、毎年長い間咲かせるうちに飽きてしまったことがありませんか? 定番の花を今年はちょっと工夫して、新鮮な楽しみ方を提案します。

▼晩春まで楽しむ草花▼
【ガーデニング】晩春まで長く楽しむ草花10選 本格的な寒さの前に植えよう!

Point1 パンジーとビオラの違いを生かす楽しみ方

パンジーとビオラは同じスミレの仲間です。多くの原種から品種改良によって誕生したパンジーとビオラは、花の大きさによって区別されます。花径4cm以上がパンジーで、4㎝未満がビオラ。ただ、近年は小輪パンジーという品種もあるので、ちょっと見分けにくいかもしれません。

性質的には、ビオラのほうが原種に近いサイズだからでしょうか、寒さに強く冬も連続して咲き続ける傾向が強いです。花数も多く、日陰でもよく咲きます。一方、パンジーは大きな花が遠くからでも目立つため、とくに海外では人気が高いそうです。

こうした違いを知っていると、花の大小を組み合わせたり、日陰の庭をビオラで冬中にぎやかに飾ったり、通りから眺められる窓辺をパンジーで華やかに見せたりできます。

パンジーの人気品種‘モルフォ’とビオラの‘タイガーアイ’

Point2 パンジーとビオラの花色バリエーションを満喫!

パンジーとビオラは晩秋から晩春まで長く咲く花として人気がありますが、豊富な花色のバリエーションも人気の理由のひとつです。これら園芸品種の親になった原種ビオラ・トリコロルの和名は三色菫(サンシキスミレ)。紫と白と黄色の花色から、今ではオレンジ色やピンク系、純白や黒に近い濃い紫まで誕生しています。

印象的なブラックビオラ

爽やかなブルーパンジー

見慣れた花色を毎年育てている方は、今年こそちょっと変わった花色を選んでみませんか。オレンジ一色のビオラに黄色一色のビオラを組み合わせたり、濃いワインレッドの花色に淡いピンクを添える、同系色コーディネートはセンスよく目を引きます。

オレンジ系の組み合わせ

ワインレッドのビオラ

花色の組み合わせを楽しめるようになったら、つぎはコンテナとの組み合わせも楽しみましょう。コンテナを同じ色でそろえると、花色は結構バラバラでも散らかった感じになりません。逆に花色を黄色系などにそろえると、コンテナのテイストは少々バラバラでも統一感があってまとまって見えるものです。

白のコンテナで組み合わせ

黄色系の花で組み合わせ

PICK UP 編集部ピックアップ