理想の「目玉焼き」を作るには? シンプル&おいしい丼レシピも紹介【卵料理のコツ】
[アレンジ]春野菜のトマトマリネ添え
目玉焼きに野菜を添えれば、理想的な朝食の一皿に。カリッと焼いたトーストやバゲットに、目玉焼きの黄身をつけながらいただくのもおすすめ。
1人分238kcal
材料(2人分)
卵…2個
オリーブオイル…大さじ1
トマト…1個
スナップえんどう…8本
新玉ねぎ…1/4個
【A】
オリーブオイル、ワインビネガー…各大さじ1
マスタード…小さじ1
塩…少々
塩、粗びき黒こしょう…各少々
作り方
❶スナップえんどうは筋を取ってゆで、半分に切る。同じ鍋で、トマトの皮を湯むきして、くし形に切る。新玉ねぎは、薄切りにして塩もみする。
❷目玉焼き丼と同じ要領で目玉焼きを作り、皿に盛る。
❸①を添えてよく混ぜた【A】をかけ、目玉焼きに塩、粗びき黒こしょうをふる。
※この記事は「ゆうゆう」2019年4月号(主婦の友社)の内容をWEB掲載のため再編集しています。
▼あわせて読みたい▼
この記事の執筆者
関連記事