私らしく生きる 50代からの大人世代へ

記事ランキング マンガ 連載・特集

3月4日の花とは?【366日の誕生花と幸せの花言葉】

公開日

更新日

ゆうゆうtime編集部

「誕生花」や「花言葉」は、ギリシャ神話や各地の伝説、風習にちなんだり、花そのもののイメージになぞらえたりして、決められてきました。そのため、地域や研究者によって、誕生花も花言葉も、種類や内容が異なるのが普通です。ここでは『新装版 誕生花と幸せの花言葉366日』より、誕生花と花言葉をご紹介します。

▼他の日の誕生花と花言葉はこちら▼

>>誕生花と幸せの花言葉366日

3月4日の誕生花【チューリップ(赤)】

チューリップ(赤)の花言葉【永遠の愛】

チューリップ(赤)はどんな花?

ユリ科 原産地/中央アジア、地中海沿岸

1630年代、オランダではチューリップが投機の対象となり、球根1個が結婚の持参金となったほどだったとか。現在は当時とはうって変わってだれもが親しめる花に。3〜5月の花壇の主役として広く愛されています。写真はユリ咲き種の‘プリティウーマン’。スリムな草姿とビビッドな花色が小粋な印象です。

あなたはこんな人

資格をとったり、各種セミナーに参加して自分自身をレベルアップさせることに熱心です。向上心が強すぎるあまり、ライバルに対して必要以上に敵対心を燃やし、相手をゲンナリさせてしまうことも。半面、おっちょこちょいでかわいい部分もあり、とぼけた言動で周囲を笑いの渦に巻き込むこともしょっちゅうです。

この日に生まれた有名人

浅野温子(女優)、片岡愛之助(歌舞伎役者)、佐野史郎(俳優)

※この記事は『新装版 誕生花と幸せの花言葉366日 』(主婦の友社)の内容をWEB掲載のために再編集しています。

▼あわせて読みたい▼

>>3月の誕生花と花言葉一覧【366日の誕生花と幸せの花言葉】 >>2月の誕生花と花言葉一覧【366日の誕生花と幸せの花言葉】 >>1月の誕生花と花言葉一覧【366日の誕生花と幸せの花言葉】

新装版 誕生花と幸せの花言葉366日 Kindle版

主婦の友社編
主婦の友社刊

生まれた日にちなんだ誕生花とその花言葉を紹介する1冊。
うるう年も含め、366日分を網羅。それぞれの花についての詳しい説明つきなので、親しい人、愛する人に花を贈るときに役立ちます。
また、その日生まれの人の性格についても分析。同じ誕生日の著名人もわかるので、人が集まったときの話題作りにもおすすめです。
月ごとに、星座や誕生石、誕生色なども紹介しており、花束のアレンジヒントや花を長もちさるコツなど、実用的なコラムも充実。

※「詳細はこちら」よりAmazonサイトに移動します(PR)

詳細はこちら
この記事の執筆者

PICK UP 編集部ピックアップ