記事ランキング マンガ 連載・特集

解凍、加熱するだけでおいしいおかずが完成する【肉の冷凍ミールパック】レシピ2選「豚肉と白菜の塩にんにく煮」「ささ身のみそマヨ焼き」

公開日

更新日

新谷友里江

ささ身のみそマヨ焼き

みそ&マヨコンビで味のマンネリを解消して! つけ合わせの野菜も合わせて冷凍。

使用した保存袋/Lサイズ(縦273mm×横268mm)
冷凍保存期間/約1カ月

材料(2人分)

鶏ささ身 … 4本(200g)
塩 … 小さじ¼
こしょう … 少々
ブロッコリー … 120g
【A】
マヨネーズ … 大さじ2
みそ … 大さじ½

❶ささ身は筋を除いて3等分に切り、塩、こしょうを振る。ブロッコリーは小房に分ける。

❷保存袋に【A】をまぜ合わせ、ささ身を入れてもみ込む。ブロッコリーを加えて空気を抜き、袋の口をとじて平らにし、冷凍する。

調理

半解凍(保存袋の上からさわると、手で食材がほぐれるくらい解凍されている状態)でフライパンに入れ、ふたをして中火にかける。ときどきほぐしながら15分ほど蒸し焼きにする。

ヘルシーなささ身がボリューミーに。

※この記事は『定番おかずがぜ~んぶおいしく冷凍できちゃった100』新谷友里江著(主婦の友社刊)の内容をWEB掲載のために再編集しています。

▼※2024年3月12日に配信した記事を再編集しています▼

▼あわせて読みたい▼

>>安い肉をやわらかくおいしくする5つの方法【昔ながらの家事コツ】 >>ご飯を包まないから簡単!ふわとろ「ドレスドオムライス」の作り方を伝授【卵料理のコツ】 >>ビタミンCたっぷり【菜の花レシピ】旬を味わう主菜と主食2選「牛肉のしょうゆ炒め」「ツナの混ぜご飯」

定番おかずがぜ~んぶおいしく冷凍できちゃった100

新谷友里江著
主婦の友社刊

【定番おかずだけを厳選した味つけ冷凍レシピ集】仕込みから調理まで、たったの4ステップ! ⚫︎ステップ1・肉や魚、野菜をカット ⚫︎ステップ2・調味料をもみこむ ⚫︎ステップ3・冷凍 ⚫︎ステップ4・調理 この本が1冊あれば、あっという間に夕飯が完成。しかも毎日の献立に迷わない! 忙しい人ほどトライしてほしい、おいしい時短レシピです。
<この本の魅力>①とにかく簡単 ②身近な食材だけ ③家にある調味料だけ ④家族みんなが好きな定番おかずだけ ⑤100レシピのボリューム感 ⑥本がパタッと開いて調理しやすい

※「詳細はこちら」よりAmazonサイトに移動します(PR)

詳細はこちら

PICK UP 編集部ピックアップ

画面トップへ移動