私らしく生きる 50代からの大人世代へ

記事ランキング マンガ 連載・特集

3月10日の花とは?【366日の誕生花と幸せの花言葉】

公開日

更新日

ゆうゆうtime編集部

「誕生花」や「花言葉」は、ギリシャ神話や各地の伝説、風習にちなんだり、花そのもののイメージになぞらえたりして、決められてきました。そのため、地域や研究者によって、誕生花も花言葉も、種類や内容が異なるのが普通です。ここでは『新装版 誕生花と幸せの花言葉366日』より、誕生花と花言葉をご紹介します。

▼他の日の誕生花と花言葉はこちら▼

>>誕生花と幸せの花言葉366日

3月10日の誕生花【ブルーレースフラワー】

ブルーレースフラワーの花言葉【慎み深い人】

ブルーレースフラワーはどんな花?

セリ科 原産地/オーストラリア

別名ディディスカス。ブルーレースフラワーとは国内の種苗会社によってつけられた名前ですが、大正時代に日本に紹介されたときは“ソライロレースソウ”。初夏に、小さな青い小花が傘状に集まって咲く様子は、はかなげな雰囲気。茎もしなやかで、アレンジメントの材料としても魅力的。淡いピンクや白の品種もあります。

あなたはこんな人

感情の起伏が少なく、いつもおだやか。お気に入りの音楽やコーヒーがあれば、機嫌よく一日が過ごせます。敵の少ない人柄のせいか、特に自己主張するわけではないのに、いつの間にか主役の座についているという得なタイプ。でも、仕事や恋愛のここぞという勝負の場では、強気の行動に出て周囲を驚かせることも。

この日に生まれた有名人

熊谷真実(女優)、博多大吉(タレント)、松田聖子(歌手)

※この記事は『新装版 誕生花と幸せの花言葉366日 』(主婦の友社)の内容をWEB掲載のために再編集しています。

▼あわせて読みたい▼

>>3月の誕生花と花言葉一覧【366日の誕生花と幸せの花言葉】 >>2月の誕生花と花言葉一覧【366日の誕生花と幸せの花言葉】 >>1月の誕生花と花言葉一覧【366日の誕生花と幸せの花言葉】

新装版 誕生花と幸せの花言葉366日 Kindle版

主婦の友社編
主婦の友社刊

生まれた日にちなんだ誕生花とその花言葉を紹介する1冊。
うるう年も含め、366日分を網羅。それぞれの花についての詳しい説明つきなので、親しい人、愛する人に花を贈るときに役立ちます。
また、その日生まれの人の性格についても分析。同じ誕生日の著名人もわかるので、人が集まったときの話題作りにもおすすめです。
月ごとに、星座や誕生石、誕生色なども紹介しており、花束のアレンジヒントや花を長もちさるコツなど、実用的なコラムも充実。

※「詳細はこちら」よりAmazonサイトに移動します(PR)

詳細はこちら
この記事の執筆者

PICK UP 編集部ピックアップ