記事ランキング マンガ 連載・特集

ウワサのあのスピーカーってホントはどう?生活サポートグッズ【3選】

公開日

更新日

ゆうゆう編集部

日常生活に不便を感じるようになってきたら、補助してくれるアイテムを検討しましょう。使いやすさはもちろん、万一のときの安全面も考え、長く使えるものを選んで。

▼あわせて読みたい▼

>>時短、軽い力で使える…etc.健康・美容グッズ【5選】自分用にも親へのプレゼントにもぴったり!

【テレビスピーカー】離れた場所にあるテレビの言葉が聞き取りやすくなる

ミライスピーカー・ミニ

テレビにつなげると、音量を上げなくても音が聞こえやすくなる。言葉が耳にとび込んでくる感覚で聞こえるようにする特許技術を採用。BGMや効果音で埋もれて聞きとれない言葉もくっきりと聞こえる。
19,800円/サウンドファン

宮崎 綾子さん(ゆうゆうフレンド)
耳が遠くなりテレビを大音量にしていた母ですが、家族と同じ音量で楽しめるようになりました。ドラマ内のつぶやきもはっきり聞こえるので、私も快適です。

【軽量コードレス掃除機】パワフル吸引なのに、軽量で疲れにくく快適

充電式クリーナ CL108FD SHW

コードレスで約1kgの軽量ボディと軽量バッテリで持ち運びがしやすく、腕と手への負担が少ない。吸引力が強く、ゴミはカプセルをひねって外すだけで捨てられる。1回の充電で長時間使用できる。
バッテリ、バッテリ充電器付き 23,100円(標準小売価格)/マキタ

【安心安全ケトル】安全設計でやけどを予防する

蒸気レス電気ケトル PCK-T060

※写真は、タイガー魔法瓶100周年記念のレトロデザイン

カップ1杯約45秒の素早い沸騰力を備える。蒸気が出ず、本体が熱くなりにくい二重構造と、倒れてもお湯漏れを最小限に抑える設計で、やけどを予防。
10,800円/タイガー

【商品の問い合わせ先】
サウンドファン ☎0800-33-37-414
タイガーお客様ご相談窓口 ☎︎0570-011-101
マキタ https://www.makita.co.jp/inquiry/

撮影/中川晋弥、佐山裕子(主婦の友社) 
取材・文/森山佳織

※この記事は「ゆうゆう」2025年6月号(主婦の友社)の内容をWEB掲載のために再編集しています。

▼こちらもおすすめ▼

>>疲れた足、首を癒やす【健康サポート家電】2選。毎日頑張っている自分へのご褒美に! >>離れて暮らす老親にプレゼントしたい!【家族の見守り&サポートグッズ】5選 >> みんなはじめてる!「ぬい活」に「話すだけ家電」など。ひとり暮らしの家族の【見守りグッズ】2選
この記事の執筆者

PICK UP 編集部ピックアップ

画面トップへ移動