みんなはじめてる!「ぬい活」に「話すだけ家電」など。ひとり暮らしの家族の【見守りグッズ】2選
最先端の技術が詰まったアイテムには、家族の健やかな生活を守る機能が詰まっています。使うのが難しそうに感じても、挑戦してみれば、心配が安心へと変わるでしょう。
▼あわせて読みたい▼
>>転倒予防におすすめの【お出かけサポートグッズ】家族へのプレゼントにも自分用にも◎【音声認識ぬいぐるみ】会話をし、歌ってくれてペットのように癒やしてくれる
こんにちワン! しばいぬコウタ バンダナ付き
4歳の男の子の声でのおしゃべりと、犬の鳴き声、2種類のモードを切り替えられる。季節で変わる独り言など約1000ワードのおしゃべりができ30曲歌える。
13,200円/パートナーズ
【Alexa搭載の スマートディスプレイ】Alexaに話しかけるだけで天気や 予定を聞け、家電の操作もできる
Echo Show 8(第3世代)
AI音声アシスタント「Alexa」搭載。日時や天気、交通情報などを答えてくれる他、Web上のカレンダーやショップと連携させるとスケジュール管理や買い物も可能に。さらに、自宅の家電と連携すれば、音声操作もできる。
22,980円/アマゾンジャパン
【見守りカメラ】連絡がつかないなど万一のときに家の様子をチェックできる
Ring 首振り機能付きインドアカム
350度回転するコンパクトなカメラは、平置きの他、天井や壁への取り付けも可能。Ringアプリを利用して、スマホなどから映像を確認できる。プライバシーの尊重は必要だが、離れて暮らす家族の様子確認にも使いやすい。
7,980円/アマゾンジャパン
【商品の問い合わせ先】
アマゾンジャパン https://www.amazon.co.jp/
パートナーズ https://www.partners-shop.com/view/page/kota_lp
撮影/中川晋弥、佐山裕子(主婦の友社)
取材・文/森山佳織
※この記事は「ゆうゆう」2025年6月号(主婦の友社)の内容をWEB掲載のために再編集しています。
▼こちらもおすすめ▼